2023年2月13日 くみこれ手芸部、ありがとうございました!

2023年2月13日(月)

2023年2月11日(土・祝)・12日(日)2日間にわたってお送りしました「くみこれ手芸部」!
おかげさまで無事終了いたしました。
貴重なお時間を作ってお越し下さったみなさま、本当にありがとうございました。
とっても小さなイベントのつもりが、制作体験と作品販売と。。とちょっと欲張りでしたでしょうか。
初日、混みあった時間にお越し下さった方々とはじっくりお話できなかったのが痛恨。。
「またLINEしますー!」って、LINEいつでもできますやん。。。
制作体験も、どんなふうになるのか想像して準備してましたが想像力不足の点も多々あり。
自分が20年かけて身に着けてきた手法を伝えることの難しさ。
とまあ、できなかったことばかりを気にしていてもしょうがない(前向き)
まずは始めることが大事!
ここをスタート地点として、制作体験じゃなくほんとに「手芸部」として大人の部活みたいなのを目指していきたいんだ~

と声を大にして言ったところで、忘れちゃいけない、その場所を提供してくださった豆家食堂さまにも感謝感謝!
以前「FLOWER Living Room」というイベントもこちらで開催したのですが、今回は私一人のイベント。
豆家食堂さんの協力がなければなんとなく中止。。みたいに後ろ向きになってしまうところでした。
店主のぴー様、ありがとうございました。

★ ・ ★ ・ ★


お越し下さった方で「もうちょっとこうだったらな。。」というご意見ございましたらまたお聞かせください。意見の頭に「とっても楽しかった!でも、」という枕詞をつけていただけたら傷つかずに済みます。よろしくお願いいたします。

★ ・ ★ ・ ★

20230213_001

入口。これだけ読んでもわけわからん。。。
でも立ち止まって読んでくださっている方もちらほら。もっと入りやすい部活にするには?

20230213_002

作品は、てづバの時とはちょっとちがって標本風になりました。

20230213_003

ポーチ類も。コースターが人気でした。

20230213_007

豆家食堂さんからお花を頂戴いたしました。黄&紫のジョイラックカラーがうれしい!

20230213_005

20230213_006

パーツを選ぶところから創作は始まります。

20230213_008

ゆでられる前の白玉。カラフルな白玉は、喜★福★珠(ジョイラックビーズ)のビーズをイメージしてくれたそうです。

20230213_009

蓮蓮ちゃんの頭のはなびらといちごのスライスがリンク!

ミルクプリンはちょっぴりスパイスィ~

20230213_010

台湾花布のバッグも。

20230213_011

インドネシアのバティックのクロス。
中国台湾旅行のアルバムも見ていただきました。


★ ・ ★ ・ ★


次回イベントはこちら!
「OSAKAアート&てづくりバザール VOL.42」
2023年3月18日(土)・19日(日)
大阪南港ATCホールにて
出店いたします。ブースナンバーが決まりましたらまたこちらにてお知らせいたします。

★ ・ ★ ・ ★

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)オンライン本店

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)minne 店

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)HP

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Twitter

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Instagram

福姐とアサ妹(妹の方)「中国迷路 16年目の反省会」

(最近更新していませんが、旅ブログです。)

 

 

| | | コメント (0)

2023年1月12日 20周年記念イベントのお知らせ

2023年1月12日(木)

こんにちは!喜★福★珠(ジョイラックビーズ)です。
本日はイベントのお知らせです!

★ ・ ★ ・ ★

Photo_20230112162201

おかげさまで20周年 くみこれ手芸部
2023年211日()・12日(12:00~18:00
大阪・中崎町 豆家食堂にて

2

★ ・ ★ ・ ★

喜★福★珠は2023年、20周年となります。
こんなに長く続けてこられたのは、喜★福★珠(ジョイラックビーズ)のアクセサリーを気に入ってお使い下さり、励まして下さったみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。
アクサリーの制作・販売ももちろんこれまでどおり続けますが、近ごろは「作る楽しさ」をみなさんと共有したい!という気持ちが強まっております。

そこで。

20周年記念イベントのテーマを「手芸部」と定めました。
部員がその日作りたいものを作る、それがくみこれ「手芸部」
部員は、お越し下さるみなさまです。

作りかけの手芸キット類や、かわいいと思って買ったものの、そのままになっているビーズパーツなどを、この際、作品に仕上げてみませんか?
ピアスイヤリングの制作体験(500円~)もご用意。アクセサリー制作に必要な工具や基礎パーツを準備してお待ちしております。
みんなでワイワイ?ヒソヒソ?あるいは無言で部活に励みましょう。

ピアス・イヤリングやブレスレット程度の小さなものでお願いいたします。
ネックレスや手の込んだもの(時間のかかるもの)はオーダーという形で当方が承ることも可能です。

ただこの「手芸部」、私自身がやったこともなければ、参加したこともない形式です。
これから参加してくださる方のご意見・ご希望を聞きながら、育てていければいいなと思ってます。
ですので(声を大)できるだけたくさんの方のご参加、お待ちしております。

イベントではこの「手芸部」だけではなく、もちろんいつもの作品展示販売も行いますよ。
個展ならではのレア作品もあるかも。
豆家食堂さんによるオリジナルおいしいものも提供予定。
アクセサリーとは関係ないけど、個人的な旅行アルバムも少しお持ちしようと思ってます。
旅行といっても、ご存じの通り中国か台湾だけですけど、興味がおありでしたら見てやってくださいませ。

★ ・ ★ ・ ★

出店決まりました!

「OSAKAアート&てづくりバザール VOL.42」
2023年318日()・19日(
大阪・南港 ATCホールにて

ブースナンバーが決まり次第またこちらにてお知らせいたします。

★ ・ ★ ・ ★

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)オンライン本店

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)minne 店

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)HP

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Twitter

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Instagram

福姐とアサ妹(妹の方)「中国迷路 16年目の反省会」(最近更新していませんが、旅ブログです。)

| | | コメント (0)

2022年9月20日 てづバVOL.40 ありがとうございました!

2022年9月20日(火)

9月17日・18日・19日に開催されておりました「OSAKAアート&てづくりバザール VOL.40」。
台風接近というドキハラ展開、最終日は残念ながら14時閉場とはなりましたが、なかなかに盛り上がった3日間でした!

ブースにお立ち寄り下さったみなさま、楽しいお話を聞かせて下さった出店者のみなさま、作家とお客様の出会いの場を演出して下さった主催者スタッフのみなさま、、
本当にありがとうございました。
今回は、特に自分にはまだ「ツキヌケ」が足らんなぁと感じました。
いつの間にか、誰かの目を気にして小さくなっていたのかも。しかもその誰かが具体的じゃないところが特にダメだ!
と、自分にダメ出ししてる割には晴れ晴れした気分です。

次回のイベントは12月10日(土)・11日(日)のOSAKAアート&てづくりバザール VOL.41にエントリー中です。
出店が決まりましたらまたこちらにて報告させてください。

20220920

画像は、一部熱烈な女性ファンを持つ「小麻花」。
中国物産店で購入してます。小麦粉を練りねじって揚げてあるお茶請けです。
ほんと、お茶が近くにないと危険なお茶請け!
いくつか配りましたが、嫌がらせととられてないか少し不安。
またオモシロお菓子を探しておこーっと。

★ ・ ★ ・ ★

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)オンライン本店

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)minne 店

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)HP

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Twitter

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Instagram

福姐とアサ妹(妹の方)「中国迷路 16年目の反省会」

(最近更新していませんが、旅ブログです。)

| | | コメント (0)

2022年8月16日 てづバVOL.40 ブース決まりました!

2022年8月16日

申し訳ございません!長らく更新しておりませんでした。
暑い日が続きますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今日は夏バテも吹き飛ぶ、お楽しみのお知らせです。

★ ・ ★ ・ ★

「OSAKAアート&てづくりバザール VOL.40」

2022年9月17日()・18日()・19日(月・祝
大阪南港ATCホール & ウミエールキューブ O's棟北館3F(第2会場)
10:00~17:00
(最終入場は16:30、ウミエールキューブのみ11:00オープン)


喜★福★珠(ジョイラックビーズ)ブース「せ-03」

スケジュールの確保、どうぞよろしくお願いいたします。

★ ・ ★ ・ ★

近頃は、シンプルなビーズのネックレスが流行のきざしだとかで嬉しいかぎりでございます。
シンプル+ちょこっと個性、個性ど真ん中、いろいろ取り揃えるつもりなので、ぜひぜひ会いに来て下さいね。
いつもよりテーブルが狭いから ギッチギチ につめて並べないといかんかも♪

★ ・ ★ ・ ★

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)オンライン本店

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)minne 店

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)HP

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Twitter

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Instagram

福姐とアサ妹(妹の方)「中国迷路 16年目の反省会」

(最近更新していませんが、旅ブログです。)

| | | コメント (0)

2022年4月22日 台湾花布バッグと台北の思い出を少し

2022年4月22日(金)

日々、ビーズ達のかわいさを愛でながら制作中です。

★ ・ ★ ・ ★

アート&てづくりバザール in KOBE VOL.11

2022年53日(月・祝)・4日(火・祝
神戸国際展示場号館
 
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)ブース「い-12」

出店者リストもぜひチェックしてみて下さいね。

★ ・ ★ ・ ★

今日は、布バッグのお話です。
新作ではありませんが、minne さまにもアップしたのでこの機会にもう一度紹介させてください!

001_20220422111802

003_20220422111801
「メガでかBAG(緑×紫) 税込7,700円」
minne 店
オンライン本店

001_20220422111801

007_20220422111801
「メガでかBAG(ベージュ×紫) 税込7,700円」
minne 店
オンライン本店

001_20220422111701

004_20220422111701
「メガでかBAG(橙×緑) 税込7,700円」
minne 店
オンライン本店

台湾花布と呼ばれる、大きな花が大胆にデザインされた布を使った巾着バッグです。
初めて見た時は、その美しさにひとめぼれ!
今もその気持ちは変わっていません。

このバッグのもうひとつの特長はその大きさです。
私は、イベントの搬入の時はもちろん、ふだんにも使っていて、ティッシュ5箱やトイレットペーパー12ロールにもちょうどいいサイズ。同時はギリギリ無理っぽいですが。
海外旅行の時には、スーツケースに入れるのはちょっと不安なかさばるお土産をふわっと入れたり。
国内だと、1泊旅行にもいいと思います。
クッションをいくつかつめて巾着をしぼったら、ひと休みできる枕にもなるかもです!(試したことないけど)

サイズ
横70センチ、縦48センチ、まち10センチ、持ち手 幅5センチ長さ58センチ

★ ・ ★ ・ ★

この台湾花布を使った作品もちょこちょこ作ってきましたが、そろそろ生地の在庫が少なくなってきています。
早く仕入れも兼ねた旅行にいけるようになってほしいところです。
生地を買っていたのは、台北の永楽市場です。界隈では有名ですね。
乾物のお店が並ぶ迪化街や、茶葉のお店にも近く、私にとってはパラダイス!
以前のように気軽に行けるようになるまでの期間は、作りたいもののアイデアを温める時間。。としたいです。
あ、あと中国語の勉強もです!

Img_1553

Img_0562

Img_0560

★ ・ ★ ・ ★

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)オンライン本店

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)minne 店

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)HP

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Twitter

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Instagram

福姐とアサ妹(妹の方)「中国迷路 16年目の反省会」

(最近更新していませんが、旅ブログです。)

| | | コメント (0)