2025年2月3日(月)
先週末、2月1日(土)に開催されました「日台わいわい市集(にったいわいわいししゅう)」はおかげさまで無事終了いたしました。
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)ブースにお立ち寄りくださったみなさま、本当にありがとうございました。
なつかしのお客様、初めてのお客様、みなさまとの交流がめちゃくちゃ楽しかったです!
心に栄養がつきすぎて肥満気味?(笑)
こんな喜★福★珠(ジョイラックビーズ)です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
★ ・ ★ ・ ★
イベントの日は、オープン前から会場まわりにお客さまが集まり始め、人気者の方とご一緒しているのか。。とwakudoki~~
実際、オープンからクローズまでずっとお客さまがいっぱいで、にぎわいの絶えない1日となりました。
まさに、主催の ちにゅりさまとま波(MAHA)さまが事前に宣伝や声掛けをおこなってくれた結果でした!素晴らし!
出店者のみなさまも、初めてお会いする方ばかりでしたが、それぞれ面白味ある素敵な面々。
関西人が他にも実はいた(笑)
あっという間の1日でした。
また機会が、、あるのかなー?
★ ・ ★ ・ ★
さてさて、実はこの東京行き、前後1日ずつの余裕をもうけていたのです。
浅草橋のビーズ屋さんで爆買い(写真なし。写真も忘れてビーズ探し!)

なつかしの友達と韓国料理「トン豚テジ」さん
焼き肉が名物なのに、サイドメニューばかり注文してごめんよ!

イベント後のお疲れ会「バイリン メノマエ店」で初めて食べたよパリパリピーマン。
お刺身もおいしかった!さすが東京湾の恵み。


そのあと〆の餃子。「ニイハオ」さん…なんて気軽に呼んでいいのかしらの名店みたい。
蒲田といえば餃子、なんて知らんかった~ しかも羽根つき餃子発祥の店!
皮がもっちり、肉汁が元気いっぱいに飛び出すよん。(セーターにとんだ)


蒲田駅前「喜喜豆漿」さん
台湾朝ごはんのシエントウチアン。切り干し大根オムレツとセットで。
豆花も追加~
いつもは行列のお店とのこと。この日は朝から雨模様だったので無事すぐに着席できたけど。
行列も納得のおいしさでした。

汁なし鍋。辛うまジャガイモ。

羊のスパイシー串は外せない、ハズレなし(語呂がイマイチ)

スペアリブのスープで栄養補給。
聖地池袋のガチ中華フードコート「沸騰小吃城」は、毒々しい雰囲気に似合わず(「ほめ言葉です」)よきお味でした。
さすがです。

「香港誠記」さん
隠れ家っぽかった香港スイーツ。カウンターだけの小さなお店でしたが、メニューがいっぱいあって決まらん!
それでもなんとか「ヤンジガンル(楊子甘露かな?)」と写ってないけどエッグタルトを注文。
マンゴースープの中に、たっぷりの果肉とタピオカが沈んでまして嬉しや。
で、どんぶりギリギリなのは大陸っぽくてよき!(ちょっとでも手が震えたらそこで試合終了ですよ)
★ ・ ★ ・ ★
飛行機移動や初めての場所でのなんだかんだで出発まではかなり緊張してたけど、最終的にはほぼ問題なく最高な3日間となりました。
地図よむのが怪しい私にかわり、ナビとなったり荷物持ったりと、支えてくれた夫にも大感謝しております。(次回のために太字にして色を変えて目立たせてみました)
さあ、気持ちを切り替えていろいろ後回しにしてた用事を終わらせないといかんな。
こういう時は、ひとつ、ひとつ、、
長文でした。最後までお読みいただきましてありがとうございました。
★ ・ ★ ・ ★
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)HP
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)minne
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)X(旧Twitter)
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Instagram
福姐とアサ妹(妹の方)「中国迷路 16年目の反省会」
(最近更新していませんが、旅ブログです。)