2021年7月30日 てづバ神戸VOL.10 明日より

2021年7月30日(金)

いよいよ明日より!

★ ・ ★ ・ ★

「アート&てづくりバザール in 神戸 VOL.10」
2021年731日()・81日()10:00~17:00

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)ブース「お-11」

明日に備えて、今日はゆったり過ごしてます。

★ ・ ★ ・ ★

オンラインショップにちょこちょこ新作上がっています。

今日は個性派(ほぼ一点もの)をいくつか。

003_20210730171401

001_20210730171401

「レース包みネックレス グリーン・ブルー(各色税込5,500円)

レース編みの筒の中に、キラキラのアクリルビーズとゴツゴツのシトリンを通しています。
大ぶりの割には軽くつけごこちは快適。
リラックスしたい日のおともにいかがでしょうか。

 

001_20210730171301

003_20210730171402
「天然石の5連 コパーラメコードネックレス(税込6,600円)

アメジストとモスアゲートを5本のラメ糸にちりばめたコードネックレスです。
細めのラメ糸に、石の重量感があいまってほどよい落ち感です。
サラサラと5連が揺れて、エレガント。
渋好みのあなたに!

Mado_001

Mado_003

「揺れる!竹ビーズチェーン“mado” 小ナスのオーロラ(税込6,600円)

ガラス工房ななお&朱夏さんのとんぼ玉と竹ビーズを使ったネックレス。
小ナスのようなかわいいフォルムの中に、宇宙が広がります。

ネックレス全体のベースカラーは、深いブルー。ブルーサンドストーンのキラキラが星空に見えます☆
とんぼ玉とブルーサンドストーンをつなぐのは、長さ3センチの竹ビーズで作った個性的なチェーンです。
デザインのアクセントにもなり、サラサラ揺れて贅沢感が増します

以上、3本とも首周りはロウビキヒモで、金属アレルギーさんにも優しいつくりとなっております。

★ ・ ★ ・ ★

8月3日(月)からは兵庫県もまん延防止等重点措置ですか。。。
今年の夏もこもることになりそうですね。
明日から2日間、会えるみなさんといろいろ話しておきたいと思ってます!
どうぞよろしくお願いいたします。

| | | コメント (0)

2021年7月29日(木)ショートネックレスとクロス

2021年7月29日(木)

荷物の段取り終了。さて何をしようかな~

★ ・ ★ ・ ★

「アート&てづくりバザール in 神戸 VOL.10」

2021年731日(土)・81日(日)10:00~17:00

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)ブース「お-11」

てづバに夏服で参加するのは初めてです。
しかもマスク。マスクの下は笑顔でお待ちしております。

★ ・ ★ ・ ★

オンラインショップにちょこちょこ新作上がっています。

今日はTシャツの首元にもぴったりなショートネックレスをご紹介します。

002_20210729114901

004_20210729114902
「中国七宝ショートネックレス 青の長命富貴(税込3,300円)」
中国の七宝焼き「景泰藍」のパーツを使ったショートネックレスです。
ハートのような形は、生まれたばかりの子供に贈られる縁起物で、その長寿・富貴を願うものとされています。
淡水パールと天然石(アメジスト・グレームーンストーン)は小粒ながら上品・贅沢。
お守りを持つ気分でつけるのもいいですね。

002_20210729114902

004_20210729114901

「中国七宝ショートネックレス 青い果実(税込3,300円)」
こちらも「景泰藍」のパーツを使ったショートネックレスです。
ぶどうのような果実。ブルーから黄色のグラデーションがとてもきれいです。
淡水パールとアマゾナイトでそのグラデーションを再現しました。
黄色とブルーの組み合わせが最高にさわやかです!

どちらもシャツの襟元からのぞかせると涼しげです。
細いチェーンのネックレスと重ねづけするのもいいですね。

★ ・ ★ ・ ★

そうそう、イベントには布小物も少し持っていきます!

20210729_02

20210729_01

「バティック パッチワーククロス(税込6,600円)」
一辺約72センチ、コットン、裏地なし。
古布も含みます(多少しみあります)

それぞれ個性的な柄のインドネシアのバティッククロス。
少しずつつないで1枚にしました。
テーブルに、目隠しに、どうぞご自由にお役立てくださいね。
2種類ありますがそれぞれ1点のみのご用意となります。

イベント会場でぜひ実物をチェックしにいらっしゃって下さいませ。
お待ちしております~

| | | コメント (0)

2月13日 いよいよ来月OSAKAアート&てづくりバザール ころころコーデファイルその7

2012年2月13日(月)

あと1ヶ月きりました!

OSAKAアート&てづくりバザール vol. 9

2012年3月10日()・11日( 10:00~17:00

大阪南港ATCホールにて

喜★福★珠ブース 「あ-05」

この冬は長いらしいですね。ということは、1ヶ月後のこの時期はまだ結構寒いんだろうなぁ。
ま、毎年春のアート&てづくりはまだまだ寒いんですが。
まだセーターは脱げなくても、アクセサリーだけでも春を先取りしていきまっしょう

↑という心意気で私もがんばって制作しますよん。
前回のブログにも書きましたが、ちょうどホワイトデー前の土日ということで、チョコ義理チョコ、そしてなにより本命チョコのお返しプレゼントを探しに来てみてはいかがでしょうか?

★ ・ ★ ・ ★

久々に「ギモン必至?のコーディネイトファイル」です。

0213up

結構個性的かな?インドネシアのとんぼ玉をころころつなげたショートネックレスに、シンプルロングネックレス ローズ(ロードナイト使用)を二重に巻いて組み合わせたものです。
ショートネックレスと、ロングの二重巻きは喜★福★珠のお得意パターンです(ワンパターン?笑)
ちょっと元気が出ないときは、こんな前向きなコーディネイトに励まされながらすすみましょ。しんどい気持ちが、いつの間にか過去の話に変わっているはずです。

シンプルロングネックレス ローズ(ロードナイト使用) 2,800円 
バリころ モヤッと。ショート 1,500円

| | | コメント (0)

2012年1月20日 子供っぽくてもAやんか ギモンコーデファイルNo.6

2012年1月20日(金)

関東の方からは雪のたより 
今日も昨日に引き続き寒くてどんよりした1日でした。
こんな日はこんなコーデで気分を明るく  いかがでしょうか。

0120up

どちらもしっかりペンダントトップがついているものです。
それをよくばって2本!
「好きなものを好きなだけ」って、子供みたいですがたまにはいいんじゃないスカ?笑

最近家の中ではタートルネックをよく着ていますが、ネックレスは首元に近いところに持ってくるのがいいように思います。つまり40~50センチのものですね。
ブローチなんかもえりのすぐ下あたりにつけるといいと思います。
一度お試し下さいネ~ 

| | | コメント (0)

2012年1月19日 1点ものですが☆ギモンコーデファイルNo.5

2012年1月19日(木)

今日は寒いです 

さて、「ギモン必至?のコーディネイトファイル」第5弾です。
もうちょっと更新頻度を高めたいもんですね(他人事か! )

0119up

1点ものの「シトリンとパールの3連ネックレス」と、毎度おなじみ小粒パールの「TWINちびパールかぎっこネックレス」をあわせています。
3連ネックレスの方は結婚式にもつけていったことがあるぐらい華やかなものですが、こうやって重ねてみるとタートルネックにもよく合います。

ネックレスにしろブレスレットにしろ、
重ねると1本1本の個性がいい意味で消されて
つける人らしさがあらわれてくるような気がしています。

コーディネイト、楽しんでますか? 

| | | コメント (0)

2012年1月12日 小さなパールでギモンコーデファイルNo.4

2012年1月12日(木)

今日のコーディネイトはこれ!

0112up

「TWINちびパール かぎっこネックレス」オンラインショップで販売中!)と、ハートの2連ショートネックレス・新作すぎてまだいろいろ決まってません)で、長・短の重ねづけです。

ロングの方、はしっこには金色の鍵がついているのですが、写ってません(スイマセン)
同じぐらいの小さな淡水パールをつかっているので、相性はバッチリですよ!

ちょっと個性的かな?
きっと鏡を見るのが楽しみになると思いますよ 

★ ・ ★ ・ ★

毎年恒例のえべっさん参り。初日に行ってきました。
笹につける縁起物の屋台は、いつもの和久屋さん!
今年も店番の小さなおばあちゃんは元気  その可愛い笑顔を見ると、「今年もいいことあるかな~」と思う。
これに加えて去年あたりから寄っているのが、名前は確認してないけど、子供たちが表に立って接客しているところ。
その場で子供たちが縁起物をくくりつけてくれるのがうれしくて、「これも毎年恒例になっていくかな~」と思う。
毎年恒例えべっさんの風景よ、フォーエヴァー!

| | | コメント (0)

2012年1月10日 こころがけ ギモファイルNo.3

2012年1月10日(火)

さっそくですが「ギモン必至のコーディネイトファイル(仮)No.3」(なんかいいタイトルないものか)です。

0110up

本日はブレスレット☆
9連ブレスレット「ゆず」(イエロージェイド1本+ガラスビーズ8本)と、おおきめサンゴの1連ブレスレットを組み合わせました。
9連ブレスレットを重ねるのもいいのですが~こちらもまたおいおいご紹介していきたいです~、普段もっともやっているのはこういうパターン・9連+1連です。
もし9連ブレスレットをお持ちなら、お手持ちのチェーンブレスレットや数珠系、あと、南の島のおみやげ系ブレスレットを重ねてみて下さい。
それまで「ちょっと飽きてきたなぁ」なんて思っていたブレスレットがまた違った表情を見せてくれることと思います。

★ ・ ★ ・ ★

「今年こそは!  」ときばるのがイヤなので、「最近こころがけていること  」

第一のこころがけ、「(目線)をあげて歩くこと」。

姿勢がよくなり、歩き姿がかっこよくなるのはもちろんのこと、
「不審者に目をつけられない」効果もあるかと思って…
目線を下げて歩いている時、ふと顔を上げたら近くに人がいてビックリ!こういうこと、なんとなく経験がありませんか?(私だけか)
悪いことをやってやろうと思ってる人は、下を向いて歩いている女性を狙うそうです。
考え事をしているとついつい目線も下がりがちですが、つまづかない程度に顔をあげていきたいと思います。

第二のこころがけ、「手をきれいに保つこと」。

年末読んだ本に、「美しいものを売る人は、手がきれいでなくてはならない」と書いてありました。
細かいネイルケアは難しいかもですが、これからは気をつけてハンドクリームぐらいはぬってあげようと思います。
そうそう、ハンドクリーム塗ってスーパーに行ったら、ビニール袋をすっと開けられたよ!  (この状況をわかってくれる方がいらっしゃると嬉しい)

どちらも「ちょっとしたこと」ですね。
でもこのこころがけを習慣にすることができれば、幸せにまた一歩近づけそうな気がします。ええ、たとえ「気だけ」でも、それはそれで  幸せ  ですとも!

| | | コメント (0)