2022年6月13日 台北2016 お父さんの店
2022年6月13日
台北2016、本日は大人気の迪化街です。
その日の朝ごはんは前回のブログのとおり油飯。ホテルに帰って食べ終わるとさっそくまた永楽市場付近に戻ってまいりました。
とはいえ、ほとんどのお店はまだまだシャッターが下りたまま。
そんななか、朝早くからやる気を見せているお店が。
(赤矢印。試食用のタッパー。)
お店の名前は「點子生活」。
ドライフルーツ(ベジタブル)の種類が多く、次々試食をすすめてくれます。で、それがいちいち美味しいので、どれを買おうか本当に迷うんですよね~。
パッケージは、中身が見えてわかりやすい。大きすぎず、お土産にちょうどいいサイズがニクいよね。
なかでもおいしいのが、「ドライチーズ」(見た目サキイカ)。お酒好きの方にも自信をもっておススメできます。
それと、黒いパッケージの「海苔 五穀堅果脆片」。海苔にナッツとか(五穀って書いてあるからそういう類のもの)をいろいろくっつけたせんべい状のスナックなんですがこれがおいしい!なんとなく食べていて罪悪感がないのもいい。
台北のおみやげとしてよく紹介されているのがからすみ。だいたい魚卵のかたちをそのままに真空パック状で売られていて、食べる時はお酒でまず洗い、スライスして大根と一緒に。。とされています。
お酒のつまみにはこれがいいのかもですが、私はおかずにして食べたい!
この商品はほぐしてあって、味はそんなについておらず、ほぼお魚風味のみなのが便利。
私がよく作ったのはからすみパスタに、にんじんのからすみきんぴら、そう、どちらもたらこのかわりです。レパートリー少な。
こちらはお茶。台湾は高山茶や烏龍茶の産地ですが、ここで買い求めたのは中国のプーアル茶。円盤型のは専用の道具で飲む分だけ削るタイプ。小さいコロコロしたものは、龍山寺でも買った茶葉タブレットです。
ここのお店を、私はひそかに「お父さんの店」と呼んでます。
店主のお父さんはベジタリアンとのこと。体にいい素材で開発した商品をみんなに食べてもらいたい!ともうけ後回しで頑張っておられる。
少し時間があって、お父さんのこれまでのお話なんかもお聞きすることができたんですがほんと真面目。そして熱い!台湾のこと、迪化街のこと、人生についてなどなど語るお父さん。。。なのだが、話の内容すべては理解できなくてごめんね。中国語だから。
夫のHちゃんは理解してるタイミングで大きくうなずいたり、おぉ!とか歓声あげたりしてたけど、あとできいたら意味はまったくわかっていなかった模様。怖い。
久しぶりにホームページを見てみると、お父さん今度は民宿を開かれたらしい!
そこにコロナショック。。。
でも、また自由に行き来できるようになったらその民宿、興味あるわ。
たとえ今は苦しくても、あのお父さんならきっと不死鳥のようによみがえることでしょう。
「迪化街をめぐる」と予告してたのに、お父さんの店だけでめちゃ語ってしまった!
続編は気長にお待ちくださいませ。
★ ・ ★ ・ ★
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)オンライン本店
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)minne 店
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)HP
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Twitter
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)Instagram
福姐とアサ妹(妹の方)「中国迷路 16年目の反省会」
(最近更新していませんが、旅ブログです。)
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年6月13日 台北2016 お父さんの店(2022.06.13)
- 2022年5月30日 2016台北旅行 屋台と小食堂ばんざい(2022.05.30)
- 2022年5月22日 2016台北旅行 モンキーズショップ(2022.05.22)
- 2022年5月19日 2016台北旅行 霹靂聖地巡礼(2022.05.19)
- 2022年5月16日 2016台北旅行 屋台街出現 龍山寺(2022.05.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025年2月14日 23年め突入!喜★福★珠記念日です(2025.02.14)
- 2025年2月3日 楽しかった!日台わいわい市集 ありがとうございました~(2025.02.03)
- 2024年12月16日 てづバVOL.47ありがとうございました!(2024.12.16)
- 2023年12月5日 てづバありがとうございました!(2023.12.05)
- 2023年1月1日 あけましておめでとうございます(2023.01.01)
「台湾」カテゴリの記事
- 2025年2月3日 楽しかった!日台わいわい市集 ありがとうございました~(2025.02.03)
- 2025年1月19日 中国七宝パーツを使って(2025.01.19)
- 2025年1月16日 2月1日は日台わいわい市集(2025.01.16)
- 2025年1月1日 今年もジョイ&ラック!よろしくお願いします(2025.01.01)
- 2024年12月16日 てづバVOL.47ありがとうございました!(2024.12.16)
コメント