2020年9月26日 てづバ無事終了いたしました!
2020年9月26日(土)
ご報告が大変遅くなりました。
ちょうど先週、9月19日から4日間にわたって開催されました「OSAKAアート&てづくりバザール VOL.34」。
おかげさまで無事、終えることが出来ました。
なんといってもほぼ10か月ぶりの出店活動、そこに初めての新型コロナ感染防止対策も加わって、なかなかの緊張感でした。
しかしいざ会場に行ってみるとなじみの作家のみなさん、新たに知り合った作家のみなさん、オープンしてからはおなじみのお客様のみなさまにお会いできて、結局は嬉し楽しの4日間となりました。
ブースにお立ち寄りくださったみなさま、本当にありがとうございました。
リモートで会うことや、ネットでのショッピングが当たり前になりつつある昨今。。
月並みな言い方しかできませんが、そんな時だからこそ「顔を見て話す」ことの大切さを今ひしひしと感じています。
顔を見て話す、そこに大小さまざまな「驚き」がおこり、笑顔が生まれて関係が広がる。。
ってなぜか詩人になってしまいました。
もっとコロナウィルスの特徴を勉強して、いらん心配をなくし適切に対策することが必要ですね。
それができれば今の閉塞感もやわらいでいくのではないでしょうか。
今回喜★福★珠(ジョイラックビーズ)でおこなった感染防止対策は、(1)作品の消毒(2)レジスペースに透明シートで飛沫ブロック(3)スタッフのマスク着用(4)手指のこまめな消毒といったところでした。
ご意見、また新たなアイデアなどのご提案をお待ちしております。
★ ・ ★ ・ ★
角ブースでした。ブレスレットを手に取って下さった方、ありがとうございます。
★ ・ ★ ・ ★
以下は、インスタグラムでやっていた「翌日のコーディネイト予告」。
ただ自分の遊びだけでやってます!
1日目。チャイナブラウスにだんだんスカート。
中華襟に合わせて、首にきっちり巻き付くコードネックレスです。
2日目。仲良し作家「OTACCIMAN des PLIME 」さんの激渋松Tに黄色スカート、ピンク紫のパンプスっていうお気に入りのコーディネイトです。
ネックレスとピアスはこれまた仲良し作家「ガラス工房ななお&朱夏」さんの作品にしました。
ターコイズブルー?ティールグリーン?好きな色です。
3日目。一目ぼれして衝動買いした鹿柄の生地をフレアースカートにしたてました。
上海で買ってきた布靴を合わせたのですが、その靴屋さんから直接「Nice Combination!」とコメントを頂戴し、テンション爆上がりの夜となりました。
4日め。疲れもたまる最終日。
そんな時はダークカラーを選びます。なんか包まれてる安心感がありますね。
アクセサリーぐらいはハッキリカラーということで、中国の七宝焼きパーツのネックレスを合わせました。
蓮の葉のシンプルピアスです。
★ ・ ★ ・ ★
次の出展はこちら!
「OSAKAアート&てづくりバザール VOL.35」
2020年11月21日(土)・22日(日)・23日(月・祝)
大阪南港ATCホールにて
また笑顔でお会いしましょう~
最近のコメント