2016年10月3日(月)
-
10月2日(日)に行われました「ふくふく市」。
おかげさまで無事終了いたしました。
第1回目ということで、なにかと反省点はもちろんありますが、ひとまずは一段落。
貴重な時間をさいてお越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。
楽しい時間をすごしていただけましたでしょうか。
-
午前10時から午後4時まで。
長いようで短かった1日、会場の様子の一部を写真にてご紹介します。
-
中崎町・コモンカフェ入り口。
初めて来られたら、もしかしたら通り過ぎてしまうかも。
でも、この看板に眼を留めてご来場くださったかた、本当にありがとうございます。
-
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)ブース。
限られたスペースなので、今回はカラフルなものを中心に作品をセレクトしてきました。
-
おなじテーブルをシェアしていた豆家食堂さん。
しっとり・ずっしりおいしい焼き菓子が所狭しと。
販売テーブルの奥ではディープなプロ野球談議が繰り広げられていたこと、お客さまには気づかれまいて。
-
私のソー友(ソーイング友達)!と、私が勝手に言ってるだけなんですが、野の花さんの作品。ナチュラルなタッチのワンピースやプルオーバーや帆布バッグなど。
-
ぜいたくなレースが美しい、ecLaさんの製品。見ていると、「いつでも美しくあるのが女性の仕事」なんて殊勝なことを思ってしまいました。
-
「ごまちゃんの料理手帳をまとめる会」
料理本の見本(豆本ぽくってかわいい!)と、掲載予定のレシピで作ったお料理の試食が並びました。
-
このテーブルクロスを敷くだけで、一気にそこが華華世界に!
神戸元町にあった小さなお店「華華」からおなじみのおやつ類がひさびさに登場。
-
限定20食のお弁当、キッチンからはカラカラと肉が揚がるいい音と香りが~
はなうた食堂の飯、うますぎです。
私もお弁当予約していたのですが、大盛況のため次回へのお預けになりました。
-
フリーペーパー「ALONE」発行人の大藪茉莉子さん指導のもと行われた、「てぬぐいワークショップ」。
柿渋で描いていきます。最後の銘、真剣な表情!
-
★ ・ ★ ・ ★
-
イベント前は、どんなふうになるか自分たちでも見当がつかず不安な面もありました。
でも過ぎてみれば、たくさんのお客さまにお越しいただき、ばたばたとしながらも楽しい会となりました。
もちろん反省点もたくさんあります。
今後に生かしていくしかないと思ってます。
次回はあるのか!?
-
最後になりましたが、グループ展に誘ってくれてありがとうございます。
そして、別々のところにいたグループ展のメンバーの「ご縁の糸」を、結びつけてくれたごまちゃんに感謝します。
-
★ ・ ★ ・ ★
-
次回イベントはこちら!!
-
美人になる。ハッピーになる。
喜★福★厨★房(ジョイラックキッチン) sono4
-
2016年10月21日(金)~31日(月)
大阪・梅田 natural kitchen めだか
(展示期間中の土・日15:00~18:00、作家在廊予定です。)
-
玄米自然食レストランめだかで展示する喜★福★厨★房(ジョイラックキッチン)も、早いものでもう4回目!
前回は夏開催でしたが、今回は秋。
秋色のアクセサリー多めを予定してます。
がんばるぞー
最近のコメント