« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月29日 (月)

2015年6月29日 ハンズクリエイターズプラス感謝☆そしてキッチン

2015年6月29日(月)

---
6月25日(木)から4日間にわたっておこなわれておりました「ハンズクリエイターズプラス vol.3」、おかげさまで無事、つとめあげることができました。
お立ち寄りくださったみなさま、楽しい話を聞かせてくださった出展者のみなさま、そしてさまざまなサポートをしてくださったスタッフのみなさま、本当にありがとうございました。
---
東急ハンズさまでは2度目の出店となりましたが、前回同様、ハンズスタッフの方々のお客さまに接する態度や表情がさわやか~!
私も見習わねば。
あと、クリエイターズプラスに出店されていた作家のみなさまと一緒に過ごした時間も大変貴重なものとなりました。
またいつかどこかでお会いできるのが楽しみです。
---
情けない話ですが、今日は一日ぐったり。
早めに疲れをとって、制作を再開したいです。
---
★ ・ ★ ・ ★
---
Jlkitchen_web
---
美人になる。ハッピーになる。
喜★福★厨★房(ジョイラックキッチン) sono 3
---
2015年16日()~31日(
---
---
月~土・祝 11:00~21:30(ラストオーダー21:00)
日 11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
---
ギャラリー見学のみのご来店も大歓迎です。
---
展示期間中の土・日・祝日15:00~18:00は作家がお店にて待ち構えております!
アクセサリーに関する相談ごとなんかも受け付けますので、どうぞお気軽に声をかけてくださいね。
---
そうそう。
昨年に続きまして、今回も展示期間限定のオリジナルスイーツが登場します。
お楽しみに~

| | | コメント (0)

2015年6月28日 (日)

2015年6月28日 ハンズクリエーターズプラス 最終日

2015年6月28日 ハンズクリエーターズプラス 最終日
2015年6月28日(日)

本日最終日です。

★・★・★

ハンズクリエーターズプラス

東急ハンズ梅田店 10階 Dゾーン
10:00~19:00

お時間ありましたらぜひお立ち寄り下さい。

★・★・★

海外からのお客さまで賑わっております!
頑張ってきます。

| | | コメント (0)

2015年6月26日 (金)

2015年6月26日 ハンズクリエーターズプラス頑張ってます。

2015年6月26日 ハンズクリエーターズプラス頑張ってます。
2015年6月26日(金)

花の雨金!(雨の金曜日)

★・★・★

ハンズクリエーターズプラス
東急ハンズ梅田店 10階
28日(日)まで!(日曜日は午後7時までです。)

お待ちしております☆

| | | コメント (0)

2015年6月22日 (月)

2015年6月22日 クリマ無事終了感謝&次回イベントはハンズで!

2015年6月22日(月)

6月20日・21日、ポートメッセなごやにて行われておりましたクリエーターズマーケットは無事終了いたしました!
---
20150622
---
ブースにお立ち寄りくださったみなさま、本当にありがとうございました。
出店者のみなさんとも楽しい交流がはかれました。
心に栄養、たくさんちょうだいいたしました!
---
そう、心は元気だったのですが、1日目(20日)の深夜に腹痛で目が覚め、その後部屋の暑さもあってかよく寝られないという事態に陥ってました。
なので、クリマ2日目はフワフワ…
でも、いつもお顔を見せてくださるお客さまやお友達の作家さんがブースに来てくださったら、一気にテンションアップ☆
それ以外の時間はちょっと元気がなかったな~と、反省してます。
---
天気も暑かったり寒かったり、みなさまもどうかお疲れの出ませんようお気をつけくださいね。
---
間髪いれず!
---
★ ・ ★ ・ ★
---
ハンズクリエイターズプラス
2015年25日()~28日() 10:00~21:00
(最終日は19:00閉場)
---
東急ハンズ梅田店 10F Dゾーン
---
昨年につづいて2度目の東急ハンズ梅田店です。
---
★ ・ ★ ・ ★
---
そのあとは!
---
★ ・ ★ ・ ★
---
美人になる。ハッピーになる。
喜★福★厨★房(ジョイラックキッチン)
sono 3
---
2015年716日(木)~31日(金)
---
natural kitchen めだか
---
めでたく3回目を迎えることができました!
こちらもどうぞスケジュール調整を万全によろしくお願いいたします。

| | | コメント (0)

2015年6月18日 (木)

2015年6月18日 ショートネックレス2点 クリマ追い込み中です

2015年6月18日(木)

---
追い込み中!
最後まで作ります。
---
★ ・ ★ ・ ★
---
クリエーターズマーケット vol.32
---
2015年20日()・21日() 11:00~18:00
---
ポートメッセなごや2+3号館
---
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)ブース「3号館 C-192」
---
ぜひぜひお越し下さい。お待ちしております。
---
★ ・ ★ ・ ★
---
20150614_003
「白いゾウのショート(税抜き価格・3,600円)
白いゾウもいいんですが、このネックレス最大の魅力は石。
インディアンアゲートという、いろんな色が混じり合った石なんです。
もやっとしたカラーをブロンズカラーで引き締めました。
石はひとつとして同じ表情(色)がありません。
ですので、ほぼ1点ものだと言えます。
---
20150614_004
「なつめ★ブルーグリーン(税抜き価格・3,000円)
ちょっと個性的なとんぼ玉を中心に、ダークグリーンでまとめたショートネックレスです。
こちらはグリーン系のインディアンアゲート、ピーチアベンチュリン、アメジスト…と天然石をちりばめております☆
---
どちらも暑い夏のクールなコーディネイトにお役立て下さい!

| | | コメント (0)

2015年6月14日 (日)

2015年6月14日 新作ブレスレットとクリマと東急ハンズ梅田店

2015年6月14日(日)

---
やりたいこと、やらねばならぬこと、今やらなくてもいいがいつかはやらねばならぬこと…
仕分けが、仕分けがぁーっ
---
★ ・ ★ ・ ★
---
クリエーターズマーケット vol.32
2015年20日()・21日() 11:00~18:00
ポートメッセなごや2+3号館
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)ブース「3号館 C-192」
ぜひぜひお越し下さい。お待ちしております。
---
★ ・ ★ ・ ★
---
石に惚れました~
20150614_002
「ジュピタープラス(ブレスレット) ゴールド(税抜き価格・3,400円)
いちばん大粒、ブラウンの美しい縞模様は「ブラウンカラー インカローズ」と言います。
インカローズといえば、なんともいえないピンク色が人気の石ですが、これはそのブラウンバージョン。
ものの本によると、インカローズはパワーアップとヒーリングを同時に行うことができるとか。
---
20150614_001
「ジュピタープラス(ブレスレット) ホワイト(税抜き価格・3,400円)
こちらはくっきりした白色のシェルビーズを組み合わせたパターン。
---
ぜひ実物を見に来て下さいね~
---
★ ・ ★ ・ ★
---
緊急参加決定!
---
ハンズクリエイターズプラス
2015年25日(木)~28日(日) 10:00~21:00
(最終日は19:00閉場)
東急ハンズ梅田店 10F Dゾーン
---
昨年につづいて2度目の東急ハンズ梅田店です。
今年はほかのクリエイターのみなさんと一緒です!
どんなかんじかはまだわかりませんが、便利な梅田。ぜひお立ち寄りくださいませ。

| | | コメント (0)

2015年6月 8日 (月)

2015年6月8日 名古屋クリエーターズマーケット 新作も少し☆

2015年6月8日(月)

---
まずは補充作業やってます!
---
★ ・ ★ ・ ★
---
クリエーターズマーケット vol.32
2015年20日()・21日() 11:00~18:00
ポートメッセなごや2+3号館
---
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)ブース「3号館 C-192」
ぜひぜひお越し下さい。お待ちしております。
---
ドーンと派手な新作ではありませんが、実はぜいたくな1本なのです。
20150608_002
「淡水パール2連ブレスレット(税抜き・2,500円)
ブラウン系パールと、ブラック系パールの2色、そして、約18センチと約20センチ弱という2サイズ、それぞれございます。
20150608_001
重ねてもなかなか。あと、天然石の9連ブレスレットなど、喜★福★珠(ジョイラックビーズ)のブレスレットとの相性ももちろんいいです。
いいはずです!
---
1点ものにはなりますが…
20150608_003
「オリエンタルビーズのショートネックレス(価格未定)
中央に入れたのは、台北で買ってきたとんぼ玉です。
台湾の原住民族の伝統模様で、それぞれ意味があるのですが、確認しないままです。
痛恨!!!
いずれわかった時にまた説明させていただきます。
あるいは、どなたか詳しい方、教えていただけたら嬉しいです。
---
そんなこんなを持参する予定です。
東海地方の方、ぜひクリエーターズマーケットでお会いしましょう!

| | | コメント (0)

2015年6月 5日 (金)

2015年6月5日 台湾食レポ最終回

2015年6月5日(金)

---
この何回かのイベントにて、「ブログ、楽しみにしてます」といううれしいお言葉をいくつかいただきました。
ありがたいと同時に、まめに更新できておらず申し訳ない気持ちでいっぱいに…
とにかく、台北食レポだけは終わらせますよ!
---
この日は、食べるよりめぐった日。
まずは朝市から!
20150605_001
いちばん手前、全部餃子の皮!
作りながら売る!というか、作るのに精いっぱいという感じではありましたが、おなかいっぱいだったとしてもかなり食欲そそられますよね。
---
20150605_002
揚げ菓子いろいろ。
マカロンみたいなファンスィーなお菓子も。
ちなみに台北のお菓子って、日本人の味覚にも合います。
---
20150605_003
なぜかまるまるとした白菜。
チンゲンサイは小さく、ナスは大きく、全部の野菜の大きさが統一されてるのが不思議。
---
20150605_004
西門町「蜂大珈琲」にて、サンドイッチとアイスコーヒーの昼ご飯。
卵焼きとハムがはさまってる、クラシックスタイル。
実はテーブルもオリジナルデザインで渋い。
カフェではなく、「喫茶店」と呼びたいお店でした。
---
20150605_005
昼食後はひたすら歩いて歩いて…
疲れ切ってたどりついた「長白小館」。
昨年訪れた際から気になっていた鍋料理、白菜のお漬物と肉というシンプルな具材をカニメインのダシと、おこのみのつけだれで食します。
このお店、大人気店。
お店のスタッフの方は、あったかいとはいえ一応冬だというのにタンクトップいっちょ。
---
20150605_006
副菜の「にらおやき」などなど。
こちらも、野菜が大量投入されていて美味でした!
あと、お勘定では端数を切ってくれるなんていうありえないサービス!
(台北ではポピュラーなんかな?それとも私の勘違い?笑)
---
このお店、人気店だけあって日本人観光客も多数お越しだったのですが、なかでも印象に残ったのがおひとりで来店されていた男性。
鍋は2~3人前からしか頼めないところをもちろん一人で注文。
すごい勢いで食べ始め、みるみるうちに吹き出す汗を首にかけたタオルでぬぐいつつ、追加しほうだいのつけだれを汲みに行き、そしてまた食べる食べる!
疲れ切った私の目に、彼はまさしくヒーロー!(?)
そのあと地下鉄の駅で、小走りの彼はまたわれわれを抜き去っていきましたとさ。
元気!
---
おなかもいっぱいになり、ホテルへ直行…
かと思いきや、なぜかこんなにぎやかなところへ行ってしまいました。
20150605_008
「スリにご注意」といった内容の電光掲示板。
観光夜市とありますが、地元の方も結構ぷらついている楽しい屋台街です!
---
20150605_007
わかりにくい写真で申し訳ない!
屋台のマダムと記念撮影してます。
で、手にしたものは「姫リンゴ飴」みたいに見えるけどなんと「プチトマト飴」!
中国ではよくトマトに砂糖が添えられて供されることがありますが、これはまたちょっと違うかな?
赤い丸いのがトマト、間にはさまってる黒いものがドライ梅。
ドライフルーツの梅(日本ではなかなかお目にかからないですよね)の甘味と、トマトの酸味がナイスマッチング。
ぜひお試しいただきたい一品・逸品です。
---
最終日は、午後イチ出発だったので、まずは軽くお茶。
20150605_009
お茶と軽いおやつ、そしてウーロン茶とチョコのフローズン。
軽くないですか?そうですか。
白いマグカップはティー・オ・レですよ。
---
さあ、お疲れさまでした。
さすがに帰国しました。
帰りの飛行機、結構揺れまして、私酔いました…
そのあとすぐバスが来てたので、そこでもバス酔いと戦いながらなんとか家に帰り着きました。
非常食のレトルトおかゆ、買っといてよかった!
---
以上、台湾食レポでした。
もちろん、食べる以外にもいろいろ楽しいこともありました。
もっと旅の様子が見たい!という方、個人的にご相談ください。
長くなりましたが、最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。

| | | コメント (0)

2015年6月 3日 (水)

2015年6月3日 A&HMB コレクション in 大阪タカシマヤ 終了いたしました

2015年6月3日(水)

---
先週水曜日から6日間行われておりました「OSAKA ART & HANDMADE Bazaar Collection in 大阪タカシマヤ」、おかげさまで無事終了いたしました。
---
ブースにお立ち寄りくださったみなさま、慣れない場所で右往左往している我々を冷静にサポートしてくださったタカシマヤスタッフのみなさま、楽しいお話をきかせてくださった出店者のみなさま、
---
本当にありがとうございました!
---
身体は疲れ切っておりますが(2日たってもまだ疲れがとれません)、心にはたっぷりの栄養を補給できました!
ツイッターでもつぶやきましたが、始まるまでは悩み苦しみ、でもそんなことをすっかり忘れてしまいそうになるほど、充実した1週間でした。
やっぱり、がんばってよかったなと思えました。
---
タカシマヤでの出店は3回目。
いつも悩みまくるディスプレイですが、今回がいちばんディスプレイらしかったかな?
---
20150603_002
---
20150603_003
---
最終日、なんかごほうび的なものを食べようと思い、喫茶室で注文したコーヒーゼリー。
コーヒーゼリーより、自己主張の強いソフトクリーム。
けちけちしてないところがイイネ!
20150603_001
---
ゆるゆる制作再開します。
次回のイベントは!
---
★ ・ ★ ・ ★
---
クリエーターズマーケット vol.32
2015年20日()・21日() 11:00~18:00
ポートメッセなごや2+3号館
---
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)ブース「3号館 C-192」
---
小倉たのしみ~~(あんこのことです)

| | | コメント (0)

2015年6月 1日 (月)

2015年6月1日 最終日

2015年6月1日(月)

本日最終日。
夕方6時閉場よろしくお願いします☆

「大阪アート&てづくりバザールコレクション in 大阪タカシマヤ vol.3」

最後まで作品の補充につとめながら、頑張っている予定です。
ぜひ会いに来て下さいね~

| | | コメント (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »