« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月30日 (火)

2014年9月30日 喜★福★厨★房(ジョイラックキッチン) sono 2

2014年9月30日(火)

祝!2回目開催となりました!
★ ・ ★ ・ ★
20140929
美人になる。ハッピーになる。
喜★福★厨★房(ジョイラックキッチン)
sono 2
大阪・梅田 natural kitchen めだか にて
2014年11日()~1110日(
月~土・祝 11:00~21:30(ラストオーダー 21:00)
日 11:00~21:00(ラストオーダー 20:30)
11月10日(月)のみ15:00~17:30の間クローズさせていただきます。
11月日()・日(月・祝)・日()・日()の
15:00~18:00には作家が店頭でお待ちしております!
昨年7月に続き、2回目の開催となりました。
玄米自然食で人気のカフェレストラン「natural kitchen めだか」さん。
いつもお客さまでいっぱいです。
そしてなんと。
今回はイベント期間限定のスイーツが登場!
画像にも少し映り込んでますが、詳しくはまたおいおい…
ランチョンマットとスプーン置きは、私、作りました。
今のところ販売予定はありません。いらないか。笑
★ ・ ★ ・ ★
その後のイベント予定は!
クリエーターズマーケット vol. 31
11月15日(土)・16日(日)
ポートメッセなごやにて
前回、「冬のクリマは出ないかも…」と言ってましたが、出ます。
「夏しか出ない」と駆けつけてくださったみなさま、申し訳ありません…
準備頑張りますね~
 

| | | コメント (2)

2014年9月19日 (金)

2014年9月19日 唯一無二のツイ・ハーク

2014年9月19日(金)

昨日、久々にひとりで映画館へ。
こう書くと忙しい風に聞こえますが、出不精なわたくし、「ここで観とかないといつ観られる!?」と思わないとなかなか観に行かないというのが実際のところです。
何を観たのかといいますと。
「ライズ オブ シードラゴン 謎の鉄の爪」
(ツイ・ハーク監督作品 原題「狄仁杰 之 神都龍王亅2013中国・香港)
タイトルから想像していたとおり、のっけから「んなアホな!笑」の連続。
しかし観ているうちに、んなアホなシーンも完全に受け入れている自分も単純。
この映画の主人公は、判事・狄仁杰(ディ・レンチエ)。
7世紀半ば、中国に実在した人物で、ロバート・ファン・ヒューリックの小説でも楽しめます。
(小説は架空の事案だそうです)
アンディ・ラウ主演の第1作に続き、今回は第2作で若き日のディ判事が描かれています。
私は小説もいくつか読んでいるのですが、作家が故人なだけにシリーズすべて読み終わるのが怖くて少しずつ読んでいるところ。
ディ判事のセリフを抜粋してみます。
「事件に対してくれぐれも私情をはさんではいかん。(中略)言うは易く、行うは至難だ。また、そう言わねば嘘になる。なにしろ、自分で守れたためしがただの一度もないんだからな。」
(「通臂猿の朝」より)
自分ができんことを人にやらすんかい!
素直に自分の非も認めるところは評価できます。
今回の映画でも出てきますが
「私としたことが、うっかりしていた!」
うっかりかい!
普段、冷静なだけにこういうところが笑える。
さて、映画ですが「凝り過ぎ、盛り過ぎ」という評価もあるでしょうが、私は「これこそツイ・ハークのサービス精神」だと思いますね。
時々ツイ・ハーク監督を「香港のスピルバーグ」「香港のジェームズキャメロン」と形容されていたり…
知らない人にもわかりやすく、ということなのでしょうが、うーん、必要あるかなぁ?
ツイ・ハークは唯一無二の存在です!(断言)
今後もたくさん作品を発表していってほしいなぁ。
映画の感想?面白かったです(シンプル)
出演している若手の俳優さんたち、ほとんど知らなかったですけどイメージぴったりでした。
(アンディ・ラウのディ判事はちょっと華やかすぎるかな?と思っていたので…)
あと、強すぎる老人役の胡東さん!
ハゲ似合うなぁ。
ふだん、かっこよくて好きなんです。
楽しそうに演じてましたね。ますますファンになりそうです。
前作「王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件」も楽しいよ!
タイトルが凄いね(笑)
地下世界がいいのよ。ツイ・ハーク監督の想像力がすごいわ~
(語彙不足でスイマセンほんとに)
★ ・ ★ ・ ★
ということで、今回は久々に告知もなんもない日記となりました。
また次回からはコーディネイト画像など紹介していきます!
ながながお読みくださいましてありがとうございました。

| | | コメント (0)

2014年9月16日 (火)

2014年9月16日 御礼申し上げます☆

2014年9月16日(火)

いや~~、楽しい3日間でした!
9月13日(土)・14日(日)・15日(祝・月)に大阪南港ATCで行われました「OSAKAアート&てづくりバザール」は無事終了いたしました。
ブースにお立ち寄りくださったみなさま、楽しいお話をお聞かせくださった出展者のみなさま、本当にありがとうございました。
心にたっぷりの栄養をいただきました。
また冬へ向けての作品づくり、頑張っていきます。
3日間で26,231名のお客様が来場されたとのこと。
きっと会場にはうれしい・楽しいのエネルギーが渦巻いていたことでしょう!
次回は1213日()・14日(です。
また笑顔でお会いできるのを楽しみにしております☆
★ ・ ★ ・ ★
012
今回の新作でした。
コットンパールの5連ショートネックレスです(税抜き・5,000円)
みなさまもご存知のとおり、とにかく軽いコットンパール。
このショートネックレスも、まるでスカーフをふわっと巻いたようなつけごこちです。

こんなふうに、コサージュやスカーフと重ねづけすると、よりオシャレ度がアップしますよね。

形も色合いもごくシンプルにしてあります。つける人のお好みでいろいろ組み合わせて楽しんでいただけたら幸い!
普段使いでも私はいいと思いますが、たとえばお芝居を観に行くとか、久しぶりの友達に会う、という機会があればぜひこのネックレスのことを思い出してくださいね~

| | | コメント (0)

2014年9月13日 (土)

OSAKAアート&てづくりバザール始まりました〜

OSAKAアート&てづくりバザール始まりました〜
お待ちしてます!

| | | コメント (0)

2014年9月12日 (金)

2014年9月12日 重ねづけコーディネイトをぜひお試しください!

2014年9月12日(金)

いよいよ明日から3日間!
★ ・ ★ ・ ★
「OSAKAアート&てづくりバザール vol.16」
9月13日()・14日()・15日(月・祝) 10:00~17:00
(特設会場のみ11:00オープン)
大阪南港ATCホール+ITM棟2F特設会場(第2会場)
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)ブース「な-06」
(ATCホール会場・フードコートの手前・カドです)
★ ・ ★ ・ ★
昨日に引き続き、作品以外のところを準備中です。
作品紹介のPOPカードを22枚一気描き!
よほど切羽詰っていたのでしょうか、普通、こんなことは無理なんですがなんとか出来ました。
そのあたりもよければ見て行ってやってくださいませ。
★ ・ ★ ・ ★
006
碁石のようなぺたっとしたとんぼ玉をメインにした「August(8月)」(税抜き・3,600円)という名のネックレス。
とっても甘~いお菓子をイメージした「too Sweet ブルーとオレンジ」(税抜き・3,000円)
金色のゾウさんをちょこっとぶらさげたショートネックレス(税抜き・2,200円)
とっても華やかな重ねづけです。
008
ななおガラスさまとのコラボ作品「角(KAKU)」(税抜き・5,000円)、スモーキークォーツと四角いとんぼ玉がクールに決めてくれてます。
そこに重ねたのは「ブラックかめさん」(税抜き・2,200円)ショートネックレス。
黒とブロンズという渋い色合わせは、どんなスタイルにも合わせやすいこと間違いなし!
このほかにもいろんな重ねづけコーディネイトの画像をパネルにして、明日から3日間、ブースに飾ります。
新しいものを買うのもいいけど、「もともと持っていたけど最近使ってないなぁ」、なんていうアクセサリーがあれば、別のものと重ねてつけることでまたよみがえったりしますよ☆
そんなみなさまの参考になれば幸いです!
会場ではどんどん話しかけてくださいね~

| | | コメント (0)

2014年9月11日 (木)

2014年9月11日 ショートラリエットの重ねづけコーディネイト

2014年9月11日(木)

作品以外の準備で煮詰まり中です。
★ ・ ★ ・ ★
「OSAKAアート&てづくりバザール vol.16」
9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝) 10:00~17:00
(特設会場のみ11:00オープン)
大阪南港ATCホール+ITM棟2F特設会場(第2会場)
喜★福★珠(ジョイラックビーズ)ブース「な-06」
(ATCホール会場・フードコートの手前・カドです)
★ ・ ★ ・ ★
イベント前なのに、長々と子カバちゃんの写真をお見せしておりました。
それはそれでかわいくてよかったのではないでしょうか(自画自賛)
さてさて。
いくつかコーディネイトの写真を撮りました。
019
017
はい!
この2つの画像に共通しているアイテムが「ショートラリエット」(税抜き・3,000円~全4色・色によって価格が違います)です。
ななおガラスさまの水玉とんぼ玉を使って、色もサイズも可愛い1本に仕上がりました!
これまでの喜★福★珠(ジョイラックビーズ)のラリエットといえば、だいたいが1メートル越えの長さでしたが、これらはどちらも約60センチ。
写真のように、わりと上の方でひと結びしていただくのがいいと思います。
上のものだと「ブルー」、下のものだと「赤」といった同じカラーが入っているショートネックレスと重ねづけするとまとまりやすいですよ。
もちろん、オールマイティーカラーのゴールドやカーキ、ブラウン系のものでも合わせやすいです。
お手持ちの方はぜひお試しを。
週末のアート&てづくりバザールにも持っていきますので、ぜひ現物を手に取ってごらん下さいね。
それぞれ合わせたショートネックレスは上「ヴェネチアンですがオリエンタルなショートネックレス」(税抜き2,500円)、下「赤いハートのシンプル3連ショート」(税抜き・2,000円)となっております。
それぞれ1本ずつでもかわいいですよ!
★ ・ ★ ・ ★
昨日から、アート&てづくりバザールのディスプレイ予行をやっています。
もりだくさんで、いつも見づらいブースですが、もちろん今回も見づらいです。
小さいですが手描きPOPカードと、着用写真をちょこちょこ準備してます。
さぁ、午後の部頑張ります!

| | | コメント (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »