« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月30日 (月)

2013年9月30日 アート&てづくりバザールありがとうございました!

2013年9月30日(月)

9月28日・29日の2日間にわたって出展しておりました「OSAKAアート&てづくりバザール」は、おかげさまで無事終えることができました。
ブースにお立ち寄り下さったみなさま、楽しいお話をきかせてくださった作家のみなさま、協力してくれた家族、みなさん、本当にありがとうございました

大きなイベントは12月までありませんが、それまではこのブログやツイッターなどでおつきあいいただければ幸いでございます。

今回もまた心にたくさんの栄養を頂戴しました。
次回にまた笑顔でお会いできるよう、その栄養を目に見える形にしていきたいです。

★ ・ ★ ・ ★

とりあえず今したいこと。
読みかけの本を最後まで読む!(本日読了)
秋モノの服を確認、足りないものは縫ったりする。

でも結局忙しくなりそうです。

次回イベントです!

★ ・ ★ ・ ★

FLOWER12 中華なおやつとアクセサリー」

10月26日()・27日()、11月日()・日()・日(月・祝) 5日間

神戸元町華華にて

毎年恒例、小さな展示会です。
でも、この季節にやるのは初めてですね。
なにせ、8月にやった時はお客様もふくめ全員軽く熱中症になってたのであれは危険!

今回、時期の打ち合わせをした時に、華華のスタッフふたりが意味深な目配せ。

「このふたり、何かたくらんでやがるな!」

と確信しております。
きっとまた、おもしろくおいしい“何か”を計画しているのではないかな!?!
楽しみです♪

時間を忘れる居心地のいい空間で、のんびりした展示イベントです。
秋の神戸、いいですよ~~ぜひぜひお立ち寄り下さいネ。

| | | コメント (0)

2013年9月25日 (水)

2013年9月25日 コーデ写真ちょこっと2 と オリジナル紙バッグ

2013年9月25日(水)

やりたいこと(イベントの準備です)がありすぎて少々混乱気味ですが。

★ ・ ★ ・ ★

「OSAKAアート&てづくりバザール」

9月28日()・29日() 10:00~17:00

大阪南港 ATCホールにて

喜★福★珠ブース 「た-01」(カドです)

★ ・ ★ ・ ★

先日撮影したコーディネイト写真から、ショートネックレスの場合です。

Img_2590_

「おはじきヴェネチアン(ブルー)」(2,800円)「シンプルロングネックレス ラピスラズリ」(5,400円)、襟元には「on the lace ミニブローチ ツインフラワー ピンク」(1,000円)をちょこっとつけてみました。
シンプルロングネックレスは、2重に巻いてあります
柄物のトップスには、服にかからず、首元だけで完結できるショートネックレスがオススメですよ。
服とのコーディネイトをそんなに難しく考えずに済みます。
目立ちすぎることなく、かつほどよく個性的にまとまります!

ぜひお試し下さい。

オンラインショップで下見をどうぞ!
奥へ行くほど新作です。
(展示イベント期間中は、在庫が乱れます。オンラインでご注文いただく際に、タッチの差で在庫切れになる場合もございますので、ご了承下さい。)

★ ・ ★ ・ ★

さてさて、やりたいことのひとつとしてオリジナルお渡しバッグを作る!というのがあったのですが、とりあえずいろいろ後回しにして作ってみました。
消しゴムはんこ、

130925paperbag

アクセサリーをお買い上げいただいた方にはこちらに入れてお渡ししようかと思っております。
(最近こういうお渡し袋のこと「ショッパー」って言うみたいですが、
「Shopper」?世の中の流れについていけません。)

数に限りがございます。まあまあの数(あいまい~)は用意しておりますが、見てみたい方はぜひお早めにお立ち寄り下さいませ。

| | | コメント (0)

2013年9月23日 (月)

2013年9月23日 コーデ写真ちょこっと1

2013年9月23日(

コーディネイト写真、いろいろ撮りました。
こちらなんて、いかがでしょうか。

Img_2595_

「コットンパールのロングロープ(イエロー)」(4,600円)と、「シンプルロングネックレス(ゴールド)」(3,600円)
薄いグレーに好相性です。

「コットンパールのロングロープ」シリーズの中でも、もっとも軽いこの1本。
ほぼコットンパールで作っていますので、とにかく軽くてつけやすいです。
パールホワイトと、淡い黄色のコンビネーションは個人的に大好きな色合いです。
ぜひお試しいただきたいなぁ。

ロングロープにしても、シンプルロングにしても、長さは充分ありますので、2重に巻いてもお楽しみいただけます。

このブログや、展示イベントでも「重ねづけ」をよくご紹介しておりますが、もちろん、単品でつけていただくのもオススメですよ。
単品でつけると、そのアクセサリーの個性と魅力が際立ちます。
逆に重ねていくと、そこにまた違ったニュアンスが生まれます。
1本のアクセサリーを1通りだけ…ではなく、いろんなコーディネイトでたくさんお楽しみいただければ嬉しいです。

★ ・ ★ ・ ★

「OSAKAアート&てづくりバザール」

9月28日()・29日() 10:00~17:00

大阪南港 ATCホールにて

ブース 「た-01」(カドです)

★ ・ ★ ・ ★

オンラインショップ、ただ今なかなかの充実ぶりです。
奥へ行くほど新作です。下見よろしく!
(展示イベント期間中は、在庫が乱れます。オンラインでご注文いただく際に、タッチの差で在庫切れになる場合もございますので、ご了承下さい。)

★ ・ ★ ・ ★

先日、下ごしらえの「くくられた肉」画像をアップしておりましたが、本日は完成品をば。
といっても、ただの肉なんですけど…

130923_kakuni

一夜明けて、特にお肌プルプルでもありません。

| | | コメント (0)

2013年9月21日 (土)

2013年9月21日 コーディネイト撮影準備

2013年9月21日(土)

コーディネイト写真撮影をやろうと準備中です。

130921

重ねづけしていると、それぞれ単品づかいしている時とはまた違った表情を見せてくれるアクセサリーたち。
そして、私以外の誰かがつけたときも、また違った輝きを放ってくれると思います。

★ ・ ★ ・ ★

「OSAKAアート&てづくりバザール」

9月28日()・29日() 10:00~17:00

大阪南港 ATCホールにて

ブース 「た-01」(カドです)

★ ・ ★ ・ ★

オンラインショップに、また少し作品をアップしました。
奥へ行くほど新作です。下見よろしく!

| | | コメント (0)

2013年9月20日 (金)

2013年9月20日 オンラインショップで下見どうぞ!

2013年9月20日(金)

来週が楽しみ~

★ ・ ★ ・ ★

「OSAKAアート&てづくりバザール」

9月28日()・29日() 10:00~17:00

大阪南港 ATCホールにて

ブース 「た-01」(カドです)

★ ・ ★ ・ ★

さてさて、オンラインショップの方も、まあまあ整ってまいりました。
写真も大きくなく、見やすいとは言えないわがオンラインショップではありますが、そこはご了承いただいてぜひ、アート&てづくりバザールの下見にお越し下さいませ。

130920_stratum_violetpink

たとえば新作「ビーズ de 地層 すみれピンク」(3,400円)
重ねてつけているのは、スイマセン、手持ちのアマゾナイトのブレスレットです。

ぜひ、会場で実物を手にとってごらん下さいネ!

★ ・ ★ ・ ★

他にも、ボリュームでない1連や2連のブレスレットもいろいろ用意しております。
もちろん、いつものロングネックレスも用意しております。
暑くなったり、涼しくなったり、お天気がめまぐるしく体調を崩しておられませんか?
来週までに体調も整えて、笑顔でお会いしたいですね!

私も準備がんばります。

| | | コメント (0)

2013年9月19日 (木)

2013年9月19日 今週はあっという間!

2013年9月19日(木)

来週末にお会いしましょう!

★ ・ ★ ・ ★

「OSAKAアート&てづくりバザール」

9月28日()・29日() 10:00~17:00

大阪南港 ATCホールにて

ブース 「た-01」(カドです)

★ ・ ★ ・ ★

日が迫っているのに、昨日まで「角煮」の写真をお見せしてばかりですいません(苦笑)

本日は作品の写真をば。

Volume_tigereye_vene2renwine

「2重に巻いてちょいゴージャス ワイン」(2,500円)「天然石の9連ブレスレット タイガーアイ」(3,000円)を重ねてます。
同様に、

Volume_garnet_vene2renpink

「2重に巻いてちょいゴージャス グリーン」(2,500円)「天然石の9連ブレスレット ガーネットプラスワン」(3,400円)の重ねづけ。

お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、この「2重に巻いて」シリーズは「ヴェネチアハートはちょいゴージャス」(ワイン・ピンクとも3,000円)というショートネックレスとおそろいなのです。

お手持ちのブレスレットと重ねても、もちろん単独でつけてもそれぞれ魅力あります。
淡水パールやガラスビーズ、天然石と、まさに(ジョイラックビーズ)節(ぶし)全開の作品。
ぜひ、お手にとってごらん下さいませ。

★ ・ ★ ・ ★

予約した時はまだまだ先だと思っていたがん検診の日がやってきました。
出かけたりなんだかんだで今週は忙しい!
その合間に制作で息抜きします

| | | コメント (0)

2013年9月11日 (水)

2013年9月11日 はじめてのかくに

2013年9月11日(水)

秋の始まりです!

★ ・ ★ ・ ★

「OSAKAアート&てづくりバザール」

9月28日()・29日() 10:00~17:00

大阪南港 ATCホールにて

喜★福★珠ブース 「た-01」(カドです)

★ ・ ★ ・ ★

以前から気になっていた、皮付きの豚肉ブロック…
ついに角煮に挑戦してみました!

と言っても、角煮なんて3~4回食べたことあるだけです。
基本的に脂身とか脂がノッてるとか、あまり好きでないですし。

しかし、しかーし!

こんな美味しそうなお肉、ほっとけません。

130911up_kakuni

くくられた肉たち。

で、あとは圧力鍋でシュワシュワやって、弱火にかけてたらとっても美味しくできました。
皮がもっちりしていて 
そういえば、旅行先で知り合った中国人女性が「豚肉は皮がいちばんオイシィ!」とおっしゃってました。
豚の丸焼きで、パリパリにこんがり焼けた皮も食べてみたいなぁ。
とにかくその美味さたるや!
「月刊 かくに」を創刊したくなったほどでした。

| | | コメント (0)

2013年9月 8日 (日)

2013年9月8日 オンラインショップ整いました(大すじで)

2013年9月8日(日)

新作ちょこちょこっとアップしました。
在庫もぞくぞく補充完了してますよ!
下見にどうぞ。

喜★福★珠 オンラインショップ

たとえばこんな作品。

Neck198_simplelong_multi3rd

「シンプルロングネックレス マルチカラー世」(3,600円)
もやっとしたピンク(ロードナイト)とグリーン(グリーンカヤナイト)を、紺色のインドビーズがピリッとひきしめます。
おそろいの2重巻きブレスレットもありますよん。

ぜひ、現物を確認しに来て下さいネ♪

★ ・ ★ ・ ★

「OSAKAアート&てづくりバザール」

9月28日()・29日() 10:00~17:00

大阪南港 ATCホールにて

ブース 「た-01」(カドです)

★ ・ ★ ・ ★

作品以外にも手提げバッグなどいろいろ考え中。
机の前でただ腕組みしてるだけにみえますけどね~
頭だけじゃなく、手も動かさないと 

★ ・ ★ ・ ★

このブログの右側のところに「だいたい雑談してますが。」というアイコンが出ていることにお気づきでしょうか。
つまりツイッターやってまして、喜★福★珠も最近ちょこちょこつぶやいております。
つぶやきと言っても、ちゃんと「ツッコめる」、「わりと長め」のツイートをこころがけてます。
よければフォローして下さいネ。

| | | コメント (2)

2013年9月 4日 (水)

2013年9月4日 ブース決定!OSAKAアート&てづくりバザール

2013年9月4日(水)

いきなりですが、このブログの右側のところに「だいたい雑談してますが。」というアイコンが出ていることにお気づきでしょうか。(「つぶやきます」から変更)
、最近ちょこちょこつぶやいております。
つぶやきと言っても、ちゃんと「ツッコめる」「わりと長め」のツイートをこころがけてます。
よければフォローして下さいネ。

★ ・ ★ ・ ★

ブース決まりました。

★ ・ ★ ・ ★

「OSAKAアート&てづくりバザール」

9月28日()・29日() 10:00~17:00

大阪南港 ATCホールにて

ブース 「た-01」(カドです)

★ ・ ★ ・ ★

補充制作をせっせと続けておりましたが、とりあえず天然石の9連ブレスレットはほぼ完了しました。
よければチェックよろしく願います。

喜★福★珠 オンラインショップ
「天然石の9連ブレスレット」

★ ・ ★ ・ ★

8月から始めた相方向け「野菜から先に食べるダイエット」。
継続中です。
2キロ減ったそうですが… まだまだ油断できません。
生野菜食べるのがツライと弱音を吐いていた私もさすがに慣れてきました。
日々、ドレッシングを自作してサラダを楽しんでおります。
最近とにかくお気に入りなのが「ヨーグルトドレッシング」。
クミンパウダーを入れるパターンに加えて、にんにくとマヨネーズ(と塩)を混ぜるパターンも我が家では人気沸騰中です。
たぶん、今夜もヨーグルトです…(飽きるまで食べる!)

| | | コメント (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »