« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月31日 (火)

7月31日 FLOWER11御礼 & ラリエットとは?

7月31日(火)

運動全然しないくせに、しないというより運動オンチなくせに観戦はそこそこうるさいわたくし、柔道やら体操やらで寝不足になっております。
思えば開会式もライブで見ようと、朝4時50分には起きてテレビの前。
そんなこんなで7月が終わろうとしております。

さて!

7月の3・4週末に神戸元町・華華にておこなわれましたちいさな展示会「FLOWER 11 ~中華なおやつとアクセサリー~」はおかげさまで無事終了いたしました。
危惧されていた熱中症にもかからず。よかったです。
暑い中、お忙しいなかお立ち寄りくださったみなさま、そしてなにかとご協力くださった華華スタッフのお2人さまにも、本当にありがとうございました
毎度のことながら、たくさんの元気、インスピレーションをちょうだいしました。

久しぶりに会う人、しょっちゅう会っている人、会いにきて下さる人はいろいろ。
そのいろいろな人とかわす、いろいろな話。
思い出話  近況報告  今後の予定 
期間中は、「展示会という機会があるから、こんな話ができるんだなぁ」と急にしみじみ感じておりました。

次回イベントは9月15・16日大阪南港ATCにて「OSAKAアート&てづくりバザール」です。
それまで少しだけ夏休みを気取ってみようかと思っております。

★ ・ ★ ・ ★

ところで、なぜだかイベントのラスト1時間に吹き荒れた「ラリエット旋風」!

ラリエットとは…
lariat  牛馬のつなぎなわ (三省堂 新コンサイス英和辞典より)

アクセサリーで言うと、閉じてないネックレスで、胸の前で結んだり、首にぐるぐる巻いたりして飾る形式のものなんです。

ネックレスにくらべて本数はありませんが、それでも必ず制作していますのでぜひ他のイベントででも実物をお試しいただけたらうれしいです。

ちなみに着用してみるとこんなかんじです。

P009

「ショートラリエット SAFARI 」 (2,800円)と、「ウッドチェーンのネックレス かぎデカ」(2,400円)の重ねづけ。ナチュラルな雰囲気でまとめました。

P012_2

「TWIN ハートのラリエット」(3,600円)と「TWIN パールのロングネックレス 鍵と鍵穴」(3,000円)の重ねづけ。ペンダントトップの位置あたりでラリエットをひと結びするといい具合になじみますよ。

P010

「インドネシアのとんぼ玉ラリエット」(3,200円)と「てんと on the レース コードネックレス」(1,500円)の重ねづけ。
重ねづけのコーディネイトばかり並んでしまいましたが、もちろんラリエット1本だけを胸の前でひと結びしたり、チョーカー風に2重に巻いてみたり…
いろいろと楽しめるネックレス・ラリエット。
また違うコーディネイトを思いついたらアップしますね。

| | | コメント (0)

2012年7月21日 (土)

7月21日 FLOWERイレブン 準備完了☆

7月21日 FLOWERイレブン 準備完了☆
7月21日 FLOWERイレブン 準備完了☆
7月21日(土)

今日からスタート。

FLOWER 〜中華なおやつとアクセサリー〜

なんと11回目となりました。
お外は暑く、店内も人が増えると若干暑いんですが(笑)、ポケ〜ッとしたい方はぜひいらっしゃいまし!

神戸・元町 華華にて
お待ちしております。

| | | コメント (0)

2012年7月11日 (水)

7月11日 FLOWER11に向け準備中&オンラインにちょこっとアップ

7月11日(水)

そろそろ本格的に暑くなってきました。
熱中症にならないよう、体温には気を配っております(?)

さて。
21日から始まる小さな展示会「FLOWER11 ~中華なおやつとアクセサリー~」へ向け、地味ですが制作に励んでいます。
お時間ある方はぜひ会いに来て下さいませ。

★ ・ ★ ・ ★

FLOWER その11
~中華なおやつとアクセサリー~

7月21日()・22日()・28日()・29日( 13:00~18:00

神戸元町・華華にて

★ ・ ★ ・ ★

そして本日、少しですがオンラインショップにも作品をアップしました。

120711up

(とんぼから時計まわりに)ブルーアゲートのひとり宝石箱(2,400円)ヴェネチアハートはシャーベットカラー(2,200円・ただいま欠品中すいません!)ヴェネチアハートはちょっとゴージャス ピンク(2,500円・ただいま欠品中すいません!)アイオライトのひとり宝石箱(2,400円)ヴェネチアハートはちょっとゴージャス ワイン(2,500円)

ロングも少しアップしました。

展示会の下見としてどうぞご利用下さいませ。
では準備がんばります。

| | | コメント (0)

2012年7月 2日 (月)

7月2日 クリマ終わって(一部修正しました) 食レポ

7月2日(月)

6月30日・7月1日の2日間にわたっておこなわれましたクリエーターズマーケット。
おかげさまで無事、やり終えました。
いつもながら、ブースにお立ち寄りくださったみなさまに感謝です。
みなさまのちょっとしたお言葉や笑顔から、たくさんの「心の栄養」いただきました。

ありがとうございました!

文章にするとうまく表現できるか心配なんですが、今回強く思ったことを書きます。
「がんばれ」と言われるのも嬉しいし、実際「がんばらねば!」って気合は入るのですが、「人ががんばっている姿をまのあたりにした」時は、心の中から「私もがんばろう!」という気持ちがふつふつと湧き上がってくるなぁ…ということなんです。
クリエーターズマーケットをはじめ、いろいろなイベントって、そうやってがんばっている人だらけ!
何かの占い師さんとかが本格的に見たら(?笑)、会場にはものすごいパワーが渦巻いているのではないでしょうか。
他の作家さんたちががんばっている姿や、買い物を楽しんでいるお客様の姿をみて、私はたくさんの幸せなエネルギーを吸収しました!ふっふっふ

次回のクリエーターズマーケットは12月日・
寒いんでしょうね…信じられませんが、冬にむけてまたがんばっていきます。
みなさまにまたお会いできるのを楽しみにしています。

さてさて。
mixi の方ではいつもライブでお送りしている「名古屋 食レポ」。
ただただ「今食べているもの」を写真でいちいち報告するという、一部食いしん坊のみなさまから大好評をいただいているシリーズ(?)でございます。

ここでは一気にご紹介しておきたいと思います!

まずはカオソーイ。ほとんどこのクリマでしか食べたことありません。大好物です。

Kc3x0316

相方のロコモコ。以前食べたロコモコよりハンバーグも野菜もすごくおいしそうになっている!

Kc3x0317

夜はみそカツ。手羽先はお店の予約を怠り席もとれずじまい!家で作ろう。

Kc3x0319

翌朝。やはり朝から食べすぎだ~ミックスサンドのたまご、やわらかくておいしい!

Kc3x0320

グリルチキンと有機野菜のランチプレート・ガーリック風味。ものすごおいしかった。トマトはじめ野菜にかかっているドレッシングのせい?次回も食べたいッス。

Kc3x0321

相方のお昼はハンバーガー。さすがに朝食べすぎたという自覚があるのか。ただ、「つけあわせですよ」と言いつつ口にポンポン放り込んでいた「チキンスティック」(揚げ物)がきになります。

Kc3x0322

最後までレポ。イベントも終わり、帰る前に名駅の中にあるお店で「スパイシー冷やし鶏そば」。スパイシーな肉ミソに味がしっかりした鶏スープ、すべて冷えひえ!!

Kc3x0323

そのほか、写真はとってませんがお客様や作家仲間のみなさんからもおいしいおやつをいただきました。クッキー、水羊羹、桃ゼリー、スナック菓子、飴ちゃん、本物のウイロウ、などなど。

今日もまだ食べますよ~
残り人生、全食全力美味いものッ!!

あれっ?最後はグルメ番組の決めゼリフみたいになりました。

| | | コメント (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »