« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月31日 (土)

12月31日 よいお年を☆

12月31日(土)

今年も1年、お世話になりました。ありがとうございました。

2012年もどうぞよろしくおつきあい下さいませ。

★ ・ ★ ・ ★

大晦日、みなさんテレビは何を見ておられるのかなぁ。
ビデオにとりつつ、チャンネルリモコン片手にお楽しみになってる方が多いのでは。

ちなみに我が家、さっきまでは「笑ってはいけない」、今はBS-TBS「吉田類の酒場放浪記」。
この後11時からはおそらくサンテレビ「タイガース年越しSP古風荘からおめでとう」。
年あけの瞬間は、テレビ大阪「生中継!ジルベスター」を見てやろうかと思ってます

| | | コメント (0)

2011年12月19日 (月)

12月19日 アート&手づくりバザール御礼

12月19日(月)

この土日におこなわれました「OSAKAアート&てづくりバザール」はおかげさまで無事終了いたしました。
ブースにお立ち寄りくださったみなさま、本当にありがとうございました

今回はいつになく準備がギリギリになってしまいました。
なかでもこのお渡しバッグ(最近ではショッパーとかいうんですか?ちがう?笑)

Kc3x0219

それまでは通常のお渡し袋でいこうと思っていたのが、本番3日前ぐらいに、「やっぱりクリスマスだしなぁ~」と迷い始め、そうなると「やらずに後悔したくない」という一心で準備。
昨年のように「描きおろしイラスト」ではなかったものの、オリジナルハンコをおしたバッグを用意していきました。
リボンは手元にあった布地を切ったもの。
「かさばる」と困惑されるかと思いきや、おおむね喜んでいただけた模様です。
よかったよかった…

あと、これも前日に用意していたPOPカード
作品の魅力をなんとか伝えたくてこまごまと手書きしたカードをかたわらにちょこちょこっと貼っておくと、どうやらじっくり読んで下さっている方もちらほらおいでだったようで、甲斐もあったなぁと。

最近サボってたことを真面目にやってみたら、準備の時間も、今こうして思い返している時間も、思いのほか  楽しかった  です。
というかんじで、今年最後のイベントは終了いたしました。

最後になりましたが、楽しい話をきかせてくださった出展者のみなさま、イベントスタッフのみなさま、いろんな不便をガマンして協力してくれた家族、感謝してます。ありがとうございました。
…次回もよろしくお願いします

では最後に、この2日間の食べ物を紹介しましょう♪以下は、興味のある方だけ見て下さいね。

いつもおいしい土井ラボのお弁当。「クリスマスちらしSUSHI」のってたアボカドが特においしかった!!

Kc3x0217

こちらも同じく土井ラボのお弁当。「クリスマス団らん弁当」。きのことパプリカのサラダ・温野菜のバーニャカウダ・白身魚のグラタンが特においしかった!!もちろん「黒豆牛乳かんてん」も。土井勝といえば黒豆ですもんね~

Kc3x0218

2日め、なぜか昼のお弁当の前にこんなものを買ってくる相方。フランスドッグ?ソーセージとチーズソースで、まずいはずがないでしょ!!ここのお店、朝から晩まで行列だったなぁ。うらやましい。

Kc3x0220

以上!!

| | | コメント (0)

2011年12月17日 (土)

12月17日 OSAKAアート&手づくりバザール スタート☆

12月17日 OSAKAアート&手づくりバザール スタート☆
12月17日(土)

始まってます。

☆ ・ ☆ ・ ☆

OSAKAアート&手づくりバザール

大阪南港ATC 10:00〜17:00

喜★福★珠ブース 「そ‐01」

会場の奥 フードコートの手前にいます。
お時間ある方はぜひ。

☆ ・ ☆ ・ ☆

昨日描いたPOPカードは画像みたいな飾りつけになりました。

頑張ってますので会いに来て下さいね〜

| | | コメント (0)

2011年12月16日 (金)

12月16日 時間があるのかないのか?

12月16日 時間があるのかないのか?
12月16日(金曜日)

サンタさんも来るよ〜明日から2日!

★ ・ ★ ・ ★

OSAKAアート&手づくりバザール

大阪南港ATC 10:00〜17:00

喜★福★珠ブース 「そ‐01」

お待ちしております!

★ ・ ★ ・ ★

この何日間か格闘していたリングがようやく完成。
できる時はスッとできるのに今回は配色とか迷ったので、時間がかかってしまいました。

気をよくして取り組んだ「ちびイヤリング」もできましたよ!
もちろんアート&手づくりバザールでも販売します。
リング1200円、イヤリング1000円。

| | | コメント (0)

2011年12月 9日 (金)

12月9日 絵を飾る

12月9日(金)

出展へ向けなんやかや準備中。あせあせ。

★ ・ ★ ・ ★

「OSAKAアート&手づくりバザール」 

12月17(土)・18(日) 10:00~17:00
大阪南港ATCホール

喜★福★珠ブース 「そ‐01」
フードブースの近く、角におります。
お時間ある方はぜひ!

★ ・ ★ ・ ★

さて、先日三宮を歩いていたときのこと。
ひとりのマダムが私に向かって、

「あなた、日本の方ですか?」

服装や持ち物が日本人ばなれしてたようなんですが(笑・バッグは無地にしろとダメ出しまでされた)、それはさておき、
マダムいわく、部屋に絵を飾れと。
それも、印刷したものじゃイカンと。

これまでお気に入りのポストカードをフレームに入れて飾ってきた私ですが、その日以来、「絵って…どんなもんだ?」と考えるようになりました。

で、今回クリエーターズマーケットにて見つけた絵。2枚。

色合いが気に入り、午前中迷ったあげく買っちゃいました!!原画だぞ。

Kc3x0202

「ねこ」「マイケトル」 こたに千絵さんの絵。
今はまだそのまんまでとりあえずかけてるけど(またマダムに叱られる)、これから本腰入れてフレームを探さねば。

やっぱりマダムの言うとおり、印刷したものよりいいわ。
うれしい。
これからはマダムに敬意を表する意味で、バッグは無地にしよう。

(ちなみにそのマダムは画廊の人でした。パリがえりだそう。)

| | | コメント (0)

2011年12月 6日 (火)

12月6日 クリマ御礼&グルメ&OSAKA

12月6日(火)

3日・4日と、2日間に渡って行われましたクリエーターズマーケットは、おかげさまで無事終了いたしました。
ブースにお立ち寄り下さった皆様、本当にありがとうございました。
お客様にとって大変見づらいディスプレイとなってしまい、大反省しております。
次回への課題となりました。

さっそく課題を克服すべくがんばる所存!↓

☆ ・ ☆ ・ ☆

「OSAKAアート&手づくりバザール」

12月17日(土)・18日(日) 10:00~17:00
大阪南港ATCホール

喜★福★珠ブース 「そ‐01」
フードブースの近く、角におります。
見やすく、手に取りやすい陳列をこころがけねば。

☆ ・ ☆ ・ ☆

クリエーターズマーケットではいつも屋台が楽しみ。
今回もまとめてイベント中に食べたものを羅列してみます。(興味ない方は流し見して下さい。)

「カオソーイ」初めてのクリマの時もこれ食べたっけ(遠い目)

Kc3x0194 

「小倉バターサンド」なんと嬉しいお客様からの差し入れ!おいしかったです!

Kc3x0195

「手羽先てんぷら」裏から表に昇格メニュー。(クリマ屋台ではありません。とある居酒屋にて食す。)

Kc3x0198

「石窯ピッツァ」シンプルな具がおいしい!

Kc3x0199

「小鯛ささ漬」自宅用に、新大阪駅で買い求めました。

Kc3x0201 
東京の友人によく買っていくおみやげなんですが、自分ではしばらく食べてなかったんです。
久々に買ってみました。
半樽1,050円もするんですが、ちっちゃいのが9枚しか入ってなくてショック
でもおいしいからなぁ~納得するしかないですね(^-^;

| | | コメント (0)

2011年12月 3日 (土)

12月3日 クリエーターズマーケットにいます♪

12月3日 クリエーターズマーケットにいます♪
12月3日(土)

雨にも負けじと!出展中。

☆ ・ ☆ ・ ☆

クリエーターズマーケット

ポートメッセなごや3号館

喜★福★珠ブース C‐71

☆ ・ ☆ ・ ☆

外は雨ですが、そんな悪天候をものともしない雑貨好きな方々の祭典でございます!
お近くにお住まいの方はぜひ会いに来て下さいね〜

写真はオススメの「バリころ」シリーズです。
ええでー絓

| | | コメント (0)

2011年12月 1日 (木)

12月1日 週末はクリエーターズマーケット

12月1日(金)

出展します!(明日は名古屋入り)

★ ・ ★ ・ ★

クリエーターズマーケット

12月3日(土)・4日(日) 11:00~18:00

ポートメッセなごや3号館

喜★福★珠ブース 「C-71」

★ ・ ★ ・ ★

無事、荷物発送も終え、こまごまとしたものの準備をしています。
ネックレスもいろいろ用意していますが、今日ご紹介したいのはブレスレットなんです。

ひとつめは、青みがかった紫色がきれいな「アイオライト」を使ったもの。

Kc3x0191

「アイオライトのひとり宝石箱」 他にも種類の違う石を組み合わせてみました。
マルチカラーのアクセサリーって、割とコーディネイトしやすいですよ。
あと、なんかパワフルになれそうですよね←根拠は全くありませんのでご了承下さい。

「アイオライトの花ブレスレット」 スワロフスキーを合わせて、石を小さな花のように並べたブレスレットです。1本でも重ねづけでも楽しめます。

おそろいのピアスとイヤリングもご用意。

どれも時間の都合で(ギリギリなんです、スイマセン)1本ずつしかありません
売り切れの際はどうかどうかご容赦下さい。

そしてもうひとつ。

Kc3x0192

こちらはいつもの9連ブレスレットなんですが、ラピスラズリのチップを使ったものを18センチ・19.5センチ各1本ずつではありますが準備しています。
このふぞろいの石はなかなか手に入らなくて、たぶん今回もまたこれきりかと…
ですので、売り切れの際はご容赦下さいませ(こればっかりですいません)

★ ・ ★ ・ ★

他にもシンプル・ロングネックレス、インドネシアのとんぼ玉を使ったネックレス、ブローチ、いろいろご用意しております。
小さなものでも、こころがあったかくなれるのがアクセサリー。
ぜひブースにお立ち寄り下さいませ。お待ちしております。

| | | コメント (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »