« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月26日 (金)

2月26日 いろいろイベントスケジュール

2月26日(金)

毎日オリンピックにかじりつき!
いろいろ観戦しながら作業しているのですが、フィギュアなど思わず力が入り続けることもしばしば。
気がつけば作業にも力が入り、観戦を終えると異常にぐったりしています。
オリンピックが終わるのはさびしいですが、この状態が続いては身体がもちません(笑)
なさけなし。

みなさまとじかにお会いできるチャンスを続々計画中です!
だからがんばって作らないとイカンね。

★ ・ ★ ・ ★

「OSAKA アート&てづくりバザール」 vol.3
13日(土)・14日(日) 10:00~17:00

大阪南港・ATCホール

喜★福★珠ブース 「し‐4」(会場のほぼ真ん中あたりです)

3回目の出展です。
今回は「8b DOLCE」のカフェコーナーがあるようです。
休憩スペースもあることですし、午前中から来場され全ブースをじっくりチェックされることをオススメします!

★ ・ ★ ・ ★

神戸「手づくり市」 2ヶ所に出店します!

須磨パティオ
4月16日(土)・17日(日)

六甲アイランド
5月29日(土)・30日(日)

★ ・ ★ ・ ★

「クリエーターズマーケット」
6月19日(土)・20日(日) 11:00~18:00
ポートメッセなごや

★ ・ ★ ・ ★

忙しくなりそうだ~
応援よろしくお願いします!

| | | コメント (0)

2010年2月15日 (月)

2月15日 FLOWER8ありがとうございました

2月15日(月)

先週2月11日~14日の「FLOWER8~中華なおやつとアクセサリー」は皆様のおかげをもちまして無事、終了することができました。

お越しくださったみなさま、お話してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

あの素敵な空間に喜★福★珠の作品を置かせてくださった華華のスタッフにも感謝です。

しばし休養…と言いたいところですが、休みきってしまわないようにしなければ!
来月13日14日大阪南港・ATCでおこなわれる「OSAKAアート&手づくりバザール」へ向けて準備もがんばります。

昨日は旧正月。
餃子を食べる風習は、別に日本にはありませんがたまたま作っていた枝豆・はるさめ・トリの水餃子です。

美味すぎた…

Edamamegyoza

| | | コメント (2)

2010年2月13日 (土)

2月13日 ワイワイ☆してます

2月13日 ワイワイ☆してます
2月13日(土)

「FLOWER8」
やってます。

なんだかんだでワイワイにぎやかになっております♪

外は寒いけどお店はとてもあったか〜

| | | コメント (0)

2010年2月11日 (木)

2月11日 FLOWER8 スタート☆ちょこアンニン

2月11日 FLOWER8 スタート☆ちょこアンニン
2月11日(木)

「FLOWER8 中華なおやつとアクセサリー」
神戸元町・華華にて

本日スタート!
2月14日までやってます。
お時間ある方はぜひお立ち寄り下さいませ。

画像は華華さんオリジナルのバレンタインスイーツ、チョコ杏仁豆腐です。
もっちりふんわり♪
ここのを食べると他のは食べられない!

お待ちしてます〜

| | | コメント (0)

2010年2月 9日 (火)

2月9日 吊り下げ〜!

2月9日 吊り下げ〜!
2月9日(火)

あんにんマグネット…
ニスがけ中!
逆さになっても笑顔を絶やさない健気なあんにん達です。

☆ ・ ☆ ・ ☆

2月11日(木)〜14日(日)

「FLOWER8 中華なおやつとアクセサリー」

神戸元町・華華にて。

あんにんは間に合うのか!?

ともかく準備中。
週末神戸でお会い出来るのを楽しみにしています☆

| | | コメント (0)

2010年2月 8日 (月)

2月8日 茶香炉

2月8日 茶香炉
2月8日(月)

茶香炉…

なんていうおしゃれなものを買った。

小皿にお茶の葉を載せて、下からロウソクの小さな火であっためる仕組み。
5分程度で、お茶屋さんの前を通りかかった時の「ハァ〜…」と声にならない声を出してしまう(?)あの良い香りがたち始めます。

時々、お茶の葉を掻き混ぜるのも楽しい♪

燃え尽きるお香とはまた違って、ホンワカとした香りを長い時間楽しめるのもいいなぁ。

この茶香炉は、三宮の「8曜日」さんで買うことが出来ます。
私は先週の手づくり市にて買いましたが←買ってないで売らなきゃいかん立場であったが、香りに誘われてつい。

お茶の香りに癒されつつ作業に入ります☆

| | | コメント (2)

2010年2月 7日 (日)

2月7日 来るかてんとブーム

2月7日 来るかてんとブーム
2月7日(日)

調子にのって作り続けていましたが、そろそろ展示の準備も…ということで、値札つけなど。

画像は今回作ってみたテントウムシのチャームブレスレットです。チェーンとさんごの2連にしています。

チェーンについているのは、テントウムシと葉っぱ、赤い花のガラスビーズと、天然石の丸玉(ハニーストーン・ニュージェイド・ピーチアベンチュリン・白のマザーオブパール)。
カワイイ物好きにはたまらん1本!

あらためてさんごの赤はいいな〜と思いました。
なんかパワーをもらったような気がします☆

ブレスレットは2200円。

| | | コメント (0)

2010年2月 5日 (金)

2月5日 テントウムシのブローチ

2月5日 テントウムシのブローチ
2月5日(金)

いつからか定番で作り続けているテントウムシのブローチです。
今回のはいつもと少し手法を変えて、台にした金具もチラッと見せてあります。

最近はタートルとラウンドネックの重ね着をよくみかけます。
ネックレスのコーディネートに迷った時は、こうしてブローチをつけてみてはいかがでしょう。
ごちゃつかず、大人カワイクまとまりますよ♪

来週木曜日からのFLOWER8 at 華華にも連れて行きます。
ぜひ実物を見に来て下さいね。

| | | コメント (0)

2010年2月 1日 (月)

2月1日 手づくり市 ありがとうございました&FLOWER8

2月1日(月)

1月30・31日「神戸・手づくり市」はおかげさまで無事終了いたしました!

ブースにお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。
出展者のみなさま、お疲れ様でした。いろいろお話してくれてありがとうございました!
そして応援に来てくれた作家仲間 maruco さんにも感謝☆

それにしても、この時期にイベント出展するのは初めてだったのですが、いや~~~

寒かった!

メリケンパークの風はなんとかなったが…
まあ、この寒さも後々笑い話になるでしょう 
実際、まわりの出展者の皆さんとも「寒い!」っていうだけでかなりの連帯感を持てましたし(笑)。ほら、つらい時に出会った友とは長続きする!とか言ったり言わなかったり。
六甲アイランドで「いい季節に」また手づくり市があれば、出展してみたいですね♪

★ ・ ★ ・ ★

さて寒さにめげず!

「FLOWER8 中華なおやつとアクセサリー」

11日・12日・13日・14 1時~5時(お店は11時~7時ぐらいまで)

神戸元町・華華(hua hua)にて

気づけば、あと10日しかない!
FLOWERでは新作をぜひご紹介したい!と思ってるので、明日からはせっせと仕入れにまわらねば(今頃かい。)

あと、案内状にも書いていますが、旅行アルバム。
境港(水木しげるロード)版と中国江南・杭州版の2種類です。
見たいという方はお楽しみに!

★ ・ ★ ・ ★

さあ、休養も今日まで!
明日から「FLOWER」にむけて、さらにその向こうの「OSAKAアート&手づくりバザール(3月13・14日)」にむけて制作の波にのってくぞ~

| | | コメント (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »