« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月31日 (土)

5月31日 素材を活かしたい☆

5月31日 素材を活かしたい☆
5月31日(土)

友人がつけていたアクセサリーに着想を得て、シンプルなネックレスを制作中。

| | | コメント (0)

2008年5月30日 (金)

5月30日 アンニン祭り実現?

5月30日(金)

高校時代の友人2人(現デザイナー)と久しぶりに会ったついでに、アンニンちゃんグッズが作れないか?という話をしてました。

いつか「アンニンちゃんPOP展」を開きたいので、その時に展示出来ればいいなぁと思い…

目標!1327店!
あっ違った。
目標!今年中にはアンニンちゃんを祭る。
応援よろしくお願いします。

| | | コメント (0)

2008年5月29日 (木)

5月29日 幸せのお茶

5月29日(木)

幸せのお茶」と断言するのもなんですが。

厳密に言うと、「幸せな気分になれるお茶」。おなじか!

先日、横浜へ遊びに行ってた話はしましたが、中華街で「桂花茶」を買ってきました。
初めて桂林に旅行した際、街中はキンモクセイの香りであふれてました(あれ?季節じゃなかったはずだが…記憶あやしい)
そして、もちろん「桂花茶」が特産。
お茶好きな私は当然たくさん買って帰り、長い間楽しみました。

でも神戸ではあまりみかけないんですよね。
こないだ横浜で久しぶりにみかけて購入、そして今、飲んでます。

直接マグカップに茶葉を入れ、沸騰したてのお湯をそそぐと香りたつキンモクセイの香り。
たぶんそれだけでアロマ効果があるんでしょうが、初めて訪れた桂林の楽しかった思い出が、具体的ではないにせよよみがえってきます。

香り(においでももちろん同じ)とともによみがえる記憶ってありますよね。
不思議です。音楽や風景ではなく、香り。
香りは神経に直接はたらきかける、みたいなことを聞いたことがありますが、こういうことなんでしょうか。

でも、思い出はなくても、きっと幸せな気分になれますよ。「桂花茶」。
ぜひお試しあれ

| | | コメント (0)

2008年5月28日 (水)

5月28日 ヘアピン

5月28日 ヘアピン
5月28日(水)

毎回少しですがこんな小さなヘアピンを作っています。

近くで見ないと何かわからないんですが、お花ビーズと天然石で出来ているんです!

大人の贅沢と言ってもい〜んじゃないでしょうか(笑)

もちろん6月14・15日のクリエーターズマーケットでも展示即売いたします☆
近郊にお住まいの方はぜひ!会いに来て下さいね。

| | | コメント (0)

2008年5月27日 (火)

5月27日 プチネックレスとリングのペア

5月27日 プチネックレスとリングのペア
5月27日(火)

スワロフスキーの小さな蝶を使ったネックレスとリングです。
ネックレスは小粒淡水パールを使いました。

ノッてます。

| | | コメント (0)

2008年5月26日 (月)

5月26日 カメは思いのほか…

5月26日 カメは思いのほか…
5月26日(月)

クリマに向け、なかなかのノリ具合で制作しております。

しかし、その集中力も午後にはキレギレとなり眠気と戦うこともしばしば。

そんな作家の午後4時は、カメの食事タイムなのでありやす。

特に感情ももたなさそうなカメですが、えさはピンセットから食べます。
これは結構カワイイ。

まずはささみ。大と中は先を争い、時には互いが口にくわえた肉にまでかぶりつこうとする始末。

次にちりめんじゃこ。
パラパラとピンセットから放たれるじゃこを水面下でキャッチ!
中はじゃこにあまり興味がなく、夢中で食事中の大に対して求愛(?)行動をみせるも、全く相手にされず。

次はみんなの大好物であるちいさなドライ川エビ。
これはまいたはしからみなさんパクパク。
求愛行動も中断して激食!

あとはテキトーに干しわかさぎをちぎって散らしておけば翌朝にはきれいになくなってます。

あっそうそう、いちばん小さな子はマイペースで、少ないながらちゃんとたべてます!

1時間後には首を半分ぐらいしまって(ひっこめて)ウトウトしてるようで…

ふふふふ…

名前もつけずクールに接していますが、思いのほか癒されてます。

| | | コメント (0)

2008年5月25日 (日)

5月25日 彫り物

5月25日 彫り物
5月25日(日)

イベント準備のひとつに、アクセサリーの台紙づくり&セッティングというものがあります。

以前はアンニンちゃんの小さい写真を印刷した紙だったのですが、ここ1年ぐらいは何色かきれいな色の紙にはんこを押して手作りしています。

前までは蓮の花でしたが思い立ってこんなの彫ってみました。

彫るっちうても消しゴムですけどね。

だいたい12ミリ四方。
自分でもあきれる…マメやのぅ〜

| | | コメント (0)

2008年5月24日 (土)

5月24日 ちいさい茶餐店

5月24日 ちいさい茶餐店
5月24日(土)

本日は久しぶりに神戸・華華へ行ってきました。
ただいま華華では「ちいさい茶餐店」開催中。
メニューはいろいろありますが、私は迷いに迷い香港風フレンチトーストとパパイヤミルクをチョイッス☆

きづけばフレンチトーストは初体験!
他のはどうだか知らないが、今日華華でいただいたフレンチトーストはピーナツバターがはさまってて…

美味しいのなんのって!

5月25・31日、6月1日、神戸・華華へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

そうそう画像はおみやげにいただいた手作りのベッコウあめ。
きゃわいすぎる。

| | | コメント (0)

2008年5月23日 (金)

5月23日 クリエーターズマーケットまであと23日

5月23日(金)

クリエーターズマーケットでのブースナンバーなどがわかりました。
さっそくのご案内です♪

 ★・★・★

 クリエーターズマーケット http://www.creatorsmarket.com/

 14日(土)・15日(日) 11:00~18:00

 ポートメッセなごや 3号館

 喜★福★珠のブース C-205

 ★・★・★

毎回私自身もとっても楽しみにしているクリエーターズマーケット。
今回も、ディスプレイに頭悩ませる反面、どんな作品や作家さんと出会えるのか、期待をふくらませております

最近のは、明るいカラーの素材を使うのがマイブーム。
…っていっつもか(笑)
仕入れたばかりの小粒パールや、とんぼ玉、ベネチアンのころころブローチなど、小さくても宝物みたいな作品を持っていきます。

Coode_001

Coode_008

画像はアクセサリーの着用写真。
ただつけただけですが、雰囲気をおわかりいただけたありがたいです。

来月のクリマ、近郊にお住まいの方はぜひ!
名古屋で会いましょう

| | | コメント (0)

2008年5月22日 (木)

5月22日 セルフタイマー

5月22日(木)

今日、久しぶりにセルフタイマー撮影をしてました。
アクセサリー着用の写真をとってたんです。

いつもは胸元にカメラを向けてとるだけなんですが、ロングネックレスだと全体がうつらないですしね。
クリマおよび7月に予定している神戸での展示イベントの前には、ホームページにアップしたいと思ってます。

それにしても、アクセサリーといろいろコーディネイトしたいのに、手持ちの服のなさよ…嘆かわしや。
まっ、飽きてきた服も新しいアクセサリーでよみがえれ!という気持ちもこめております(前向き)

★・★・★

そうそう、クリエーターズマーケットの案内書が届きました。
ブースはC-205
詳細はまた後日アップいたします。

| | | コメント (0)

2008年5月21日 (水)

5月21日 小粒でキラリ☆

5月21日 小粒でキラリ☆
5月21日(水)

先日の国際宝飾展にて買い求めた小粒の淡水パールを使って、3連ネックレスを作ってみました。

このパールはだいたい2.5×3.5ミリぐらい。パールとパールの間には極小ビーズを入れています。

作り始めてすぐ気付いたのですが、このパールは自分だけでなく隣のビーズまで輝かせるみたいなんです。

隣に合わせるものや色によって、同じ素材も全然違って見えるのはしょっちゅうですが、こんなにキラキラしてるとは。
嬉しくなります。

小粒の淡水パールの中には、つやがないものもよくありますが、これはいいわ〜

他にもブレスレットを作ってみるかな。
急に制作のエンジンかかってきましたよ〜
っしゃ〜

| | | コメント (0)

2008年5月20日 (火)

5月20日 パワフルストラップ

5月20日 パワフルストラップ
5月20日(火)

天然石の携帯ストラップです。
いくつか組み合わせがあるんですけど、なかなか人気あるのがこのブラック系。

やっぱり強そう!守ってくれそう、という感じがしますよね☆

| | | コメント (0)

2008年5月19日 (月)

5月19日 指がパンダ

5月19日 指がパンダ
5月19日(月)

昨日に引き続き靴下です。
横浜中華街「ぱんだや」で購入しました。

…明日からはちゃんとします。
すいません。

| | | コメント (2)

2008年5月18日 (日)

5月18日 赤い靴 靴下

5月18日 赤い靴 靴下
5月18日(日)

横浜で、こんな靴下を買ってみました。
あらかじめガイドブックでチェックしてたので、見つけた時は「よっしゃ〜!」とばかりお買い上げしたんですが、はいてみるとこのとおり。

私の足、甲が低くて幅が広いんですよね〜

なぁんか思ってたのと違うなぁ。
そういえば写真に載ってたのは、もっと丸っぽい女の子の足だったような。

ちょっと残念!
外反母趾っぽいやん!あぁ!

| | | コメント (2)

2008年5月17日 (土)

5月17日 フェイクパール4連ネックレス

5月17日 フェイクパール4連ネックレス
5月17日(土)

少し前の写真ですが。

ネックレスはブレスレットより、服とのコーディネートにちょっと気を使いますよね。
色とりどりの楽しいロングネックレスも、柄ものの服と合わせると魅力半減…

ボーダーのシャツなら、こんなシンプルカラーの4連なんかはいかがでしょうか。

パールはエレガントだけでなく、カジュアルに合わせるのが私はむしろ好きなんですよね〜

守備範囲の広いパールさまに感謝☆

| | | コメント (0)

2008年5月16日 (金)

5月16日 マスタード☆

5月16日 マスタード☆
5月16日(金)

先週の土日を利用して横浜へ遊びに行っておりました。
中華街や元町をめぐる他に、赤レンガ倉庫にて行われた「クラフトマーケット」を見に行くのも楽しみのひとつでした。

3月イベントに出展して以来、よりオリジナリティのある素材を使いたい!と考え、どなたかコラボしていただけないかと…なんて下心も忍ばせーの。

………

とはいえ、いきなり「コラボしませんか?」は怪しすぎ、うさんくさすぎますよね…

ひとまずはいくつかトンボ玉を仕入れ、「勝手にコラボ」(←果たしてコラボと呼べるのか?)してみました。

トロリとした不透明感が大好きな私。このカラシ色のトンボ玉素敵すぎる☆
あとはインドビーズと、大きめ天然石(イエロージェイド8ミリ・レピドライト6ミリ・マザーオブパール6ミリ・淡水パール)をランダムに並べました。

つけた手首を、何度も見てしまいそうなブレスレットになったと思うのですがいかがでしょうか?

これまでは私の力不足で、強い魅力のトンボ玉と天然石のコーディネートがうまく出来なかったのですが、なんとか糸口が見えてきたような気がしています。

偶然かも。
気のせいかも(笑)

| | | コメント (2)

2008年5月15日 (木)

5月15日 国際宝飾展

5月15日 国際宝飾展
5月15日(木)

いつもお世話になっているビーズロットさんに招待状をいただいたので、国際宝飾展なるものに行ってきました。
なんか敷居が高そうな気がしていたのですが、やはり入場前から赤絨毯!
だから…?

というツッコミはおいといて、「世界20カ国より650社が集結!」というだけあってものすごい規模でした。

そんな中普通の仕入れをしにビーズロットさんへ直行、その後は主にパールゾーン・天然石ゾーンを巡ってみました。
実際はタヒチアンパールなどなど、目の保養しか出来ませんでしたが…
それでも小粒の淡水パールを少し仕入れてきましたよ〜

あと残念だったのは、天然石。あれだけのブースがありながら、品揃えがほとんど同じ!
もちろん質が違うというのもありましょうが、ルビーなどあまりお目にかかれないものは上等過ぎて手が出ないし…

最後はかなり厳しい表情で練り歩いてしまいました(笑)

嗚呼、素材探しの旅は続く……………

| | | コメント (0)

2008年5月14日 (水)

5月14日 〇ートルズがやってきた ヤァ!ヤァ!ヤァ!

5月14日 〇ートルズがやってきた ヤァ!ヤァ!ヤァ!
5月14日(水)

久々の日記になります。
さて、名古屋クリエーターズマーケットまであと1ヶ月になりました!
そろそろ真面目に(ディスプレイのこととか)考えて制作しなければ。
3月末のイベント以来なんだかんだ考え込んできましたが、やっぱりこんな時は初心に立ち帰り!シンプルを心掛けていきたいものです。
準備はもちろん、ブログもまた1ヶ月間頑張ります。毎日更新目標。
応援よろしく!

ところで本日我が家に亀たちがやってきました。
と言っても元々は実家で飼っていた子たちを、諸事情によりうちで世話することになった次第。
あんまりきめこまやかには面倒みれないが亀たち、よろしくナ!
ちなみに彼らはトリオ。大中小で、写真では岩の中に小が隠れてます。小は隠れるのが大好きなんですわ。
今日のご飯は生の鶏ささみ、ちりめんじゃこ、ドライ川えび。
私達人間も今日はささみとブロッコリの塩炒めです。

肉体改造かッ!

| | | コメント (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »