3月28日 どこから見ても美人。
3月28日(金)
淡水パール、チェコガラス、メタルビーズを組み合わせて「2フェイス」とも言うべきブレスレットを作ってみました。
ブレスレットをつけていると、よく手首で回って金具が上に来たりしてますが、これは留め具も可愛いリーフのマンテルを使用。
その反対面にはクローバーにも見えるクロス型のメタルビーズが入っているので、どこから見られてもOKのはずです!
まだ試作段階ですが、どこかで見かけたらぜひ手に取ってご覧下さいませ。
3月28日(金)
淡水パール、チェコガラス、メタルビーズを組み合わせて「2フェイス」とも言うべきブレスレットを作ってみました。
ブレスレットをつけていると、よく手首で回って金具が上に来たりしてますが、これは留め具も可愛いリーフのマンテルを使用。
その反対面にはクローバーにも見えるクロス型のメタルビーズが入っているので、どこから見られてもOKのはずです!
まだ試作段階ですが、どこかで見かけたらぜひ手に取ってご覧下さいませ。
3月27日(木)
昨日、健康診断に行ってきました。
そこで、我が人生初めての「胃部X線検査」なるものを体験!!
発泡剤で、あのシュワシュワ感にいきなり驚いてしまった世間知らず。
そこからはスピード勝負とばかりに、係りの方から矢継ぎ早に指示が飛びに飛ぶ!
「ハイここに立って」「じゃこれ(バリウム)飲んで下さい」「まず右向いてそこから1回転して」「ハイもう1回回って」…
ついて行けずにいると「聞こえてますか?」の声。決して怒ってるわけではありませんが(笑)
私はバリウム初体験、前日の夜からほぼ9時間ぶりのまとまった「液体」だというのに、喉を全然通らないのよこれが!濃い〜
なんとか指示通りに体の向きを変えつつ、ふと機器に映った自分の顔を見ると、腹話術人形ばりに口の両端からバリウムが伝ったままの形に固まっている…
吹き出しそうになりましたがこらえました。大人!
全ての検査が終わったらなんとフィナンシェのオマケつき。
受付の人が 差し出してくれるより先に見つけてしまった我がの浅ましさよ。
大騒ぎの割りには1時間ほどで終わった健康診断。
結果が楽しみです←主旨違う?
3月23日(日)
さて。
クリエータースタジアムも今日で2日め。
ブースを通路側に移動させました。
やっぱり感じるお客様の視線が多い!
改めて昨日のつらさを思う…
やっと祭り気分が盛り上がってきましたよ〜
3月22日(土)
昨日のブルーな気分を引きずったままだが、なんとか搬入完了。
この会場は、既存の店舗もありながら、空き店舗のスペースにブースが配置されているというもの。
来場されたお客様にはどんなふうに見えるんでしょうか。
ちなみにうちのブースはめちゃ奥です…(A60)
3月21日(金)
ちょっとブレイク。
荷物をまとめ、ひと息いれようと、やっぱり作ってしまいました。
ずいぶん前に買っておいたベネチアンのビーズなんですが、なかなかうまく使えずそのまんまにしてました。
今回はひとつ天然石を加えてコロコロ揺れるブローチにしてみました。
私にとっては作ることがストレス解消なんだなぁと改めて思います。
3月21日(金)
いよいよ明日!さまざまなクリエーターが集まってお客様をお待ちしておりますよッ!
★・★・★
クリエータースタジアム
★ 3月22日(土)・23日(日) 11:00~18:00
★ 南港ATC ITM棟6階 アウトレットマーレ内
(大阪市営地下鉄「本町」より「コスモスクエア」経由「トレードセンター前」駅下車すぐ)
★ ブースNo.A-60
お客様、みなさま入場無料です!!!
★・★・★
明日に備えて、朝から準備したもの。
「ぶり大根」「カレー」「ごはん」
(笑)まずは食の心配かいッ!
それはさておき、明日、作品その他を持参する荷造りをこれからしないといけない。
また荷造りが苦手なんだな~…っていつものことですが、いつまでも慣れられないダメ人間だー!
ま、お客様がこられてもまだしつこく陳列台をいじくってるかもしれませんが、気にせずいろいろ触って台の上を乱して行って下さいネ。
明日またレポートします。余裕があれば
3月16日(日)
いよいよ、大阪南港ATCでのイベント「クリエータースタジアム」まであと1週間。
作品以外の準備に大忙しです。
その中で、喜★福★珠のロングセラー作品である、「ボリュームブレス」のPRパネルを作ろうと決め、写真をセレクトしていたのですが、なかなか難しかったです。
というのも、
「どの色も、パネルで紹介したい…」
と思ったからでして。
今や、20種類以上もあるボリュームブレスの、どれもが私のお気に入りなんですね。
天然石や、ビーズのつぶつぶを見ていると、ひとつひとつがキラキラ輝いているような気がしてしまい、結局ほとんどの作品写真を展示することに…
このPRパネルは、名古屋のクリエーターズマーケットでも展示しようと思っていますので、大阪、名古屋、どちらのお客様も、ブース前を通りかかった方はぜひ見てやって下さいまし。
下の画像は、さんごとシャーベット(ピーチアベンチュリンとローズクォーツ)の組み合わせです。
華やかなかさねづけも楽めるこのブレスレット達、今後もどうぞごひいきに。
3月14日(金)
外は春の陽気…
しかし私は部屋の中でまだまだトックリ生活です。ハハ。
画像はフェイクパールの3連ネックレスです。
トップはちょっと珍しいかな?
アクリルのトリさんパーツです。
クリエータースタジアムにももちろん持って行きま〜す!
ぜひ実物を見に来て下さいね。
3月10日(月)
恐ろしい…
3月に入りもはや10日が過ぎたとは…
クリエータースタジアムにむけて相変わらずディスプレイで悩む。
というのも、角どころか三方空いているブースにあたっていたんですな。
まだまだ未熟なわたくし、前から見ていただくディスプレイだけで精一杯。
悩み…悩み…
となると毎度のことながら逃避行動しかありません(笑)
決して現実逃避で妄想にとりつかれているわけではなく、作業に励んでしまうんですね。
てなわけでこれまたちょこっと復刻の「コードネックレス クッキー」(2000円)です。
そして今もまた新作を作りかけてます。
お楽しみに〜♪
だいじょぶか…?
3月8日(土)
先日からちらちらお知らせしているクリエータースタジアム。
本日出展者向けの案内が届きました~
あらためてご案内をさせていただきます。
★・★・★
クリエータースタジアム
★ 3月22日(土)・23日(日) 11:00~18:00
★ 南港ATC ITM棟6階 アウトレットマーレ内
(大阪市営地下鉄「本町」より「コスモスクエア」経由「トレードセンター前」駅下車すぐ)
★ ブースNo.A-60
それと、今日いろいろ問い合わせていて初めて知ったのですが(お恥ずかしい!)。
お客様、みなさま入場無料です!!!
クリエーターズマーケットやデザイン・フェスタは有料なのでてっきりそうかと思ってました私。
これならみなさま気軽にお越しいただけるかなと思います。
私もうれしい!
ブースの場所もわかり、あとは準備万端整えるだけ!
実はハガキもなかなかいいのを作ってしまいましたよ。ふふふ
ですから!
近郊にお住まいの方はぜひ、会いに来て下さいネ~~
3月5日(水)
今日は創作やアクセサリーとはまったく関係のない話を。
★・★・★
今月は私の誕生月でございます
キヨハラ世代はみな不惑の年を迎えたわけですな。
ホォ~~…思えば遠くへ。
この年になって、再評価?するものがいろいろあります。
たとえば、「ひじきの炒め煮」。
今や一部知人の間では「大食い」呼ばわりされている私も、小学生~中学生時代、給食が大嫌いだったんです。
パン残すのはあたりまえ、おかずも少なめ、チキンカツなどフライものは運動部の男子に食べてもらうなんてことをやっとりました。
一体何なら食べられていたのか…さっぱり思い出せません。
「ひじきの炒め煮」もそんなキライなメニューのひとつ。
でも、自分でご飯を作るようになってがぜん興味がわき、先日やっと作ってみましたところ…
箸がとまらん!!!
美味じゃないかッ!!!
給食のそれは水分が少なくぱさぱさ、というかバサバサしてたような気がしますが、自作はつゆだく(分量間違い?笑)でおいしかった~~
ご飯自作以来食べられるようになったもの、結構あります。
キライなものの筆頭にあげていたブロッコリとかね。
人生まだまだ、これからだ!(by 地井たけお)
これから先も、きっといろんな新発見があるんだろうなあ。
こう考えると年取るのが楽しみでもありますね。
★・★・★
そうそう、それと再評価してる男性も。
それは火野正平。
むかぁし、彼がたくさんの女優さんと浮名を流していた頃、「なんでこんなおっさんがもてるんだ?」(ファンの方すいません)とよく思っていたものだが…
今になり、再放送してる古い時代劇の中に若かりし日の彼を見つけて
か、かわいい…
なんて思ってしまいました。
あの頃の火野正平、いい加減そぉ~で、でも女には無条件に優しそぉ~で、ドキドキするねまったく!
まっ、現在はすっかり枯れた感もありますけど。
頭もサトイモみたいになって(笑)
またあらたな発見があれば報告いたしますッ!
いらんッて?
3月4日(火)
3月22・23日のクリエータースタジアムにむけて日がない!
作品より、PRハガキやその他いろいろを考えていかねば!と言ってばかりで作業はすすまず←いつものパターン。
ひとまず、クリエータースタジアムにも展示予定の、ボリュームブレスをご紹介いたします!
ボリュームブレスは、喜★福★珠デビューの頃から作り続けているシリーズで、今やカラーも何色?よくわからんて!
基本的に、天然石1本+ガラスビーズ8連というジャラジャラしたブレスレットです。
ただそこは喜★福★珠ならではのカラーコーディネイトで、派手になりすぎないようになってます。
画像は、ボツワナアゲートのボリュームブレス、アメトリン+サンストーン+パールの1連ブレスレットのコーディネイト。こんなかんじの重ねづけがオススメです。
イベントではぜひ、実物を手にとってお試し下さいネ!
昨日も予告していたとおり、リ・チャレンジフェスタに行ってきました。
我が喜★福★珠はさておき、さまざまな女性のいわば“転身”ストーリーが展示されていて、興味深かったです。
それぞれ人生において仕事の満足度を線グラフに表したうえに、書き込まれた人生の転機。そのほとんどはグラフの底辺あたり、つまり何らかの理由で悩んだりしている時が転機になっているんですね。
つらい時こそ、次のステップへ進む準備期間ということか…
覚えておかねば。つらい時クサったりしないよう。
その展示以外では、おいしいいちごにんじんジュースをいただいたり、ヘッドマッサージでぐったりしたり、こぢんまりながら楽しいイベントでした。
今度は自分のイベント。今はちょっとワクワクしてます。
写真は姫路菓子博開催記念の電車。キャラクターの「ひめか」号です!
最近のコメント