« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月27日 (火)

憧れのメガネ美女発見☆

2月27日(火)

ドラマ「今週、妻が浮気します」を見ているのですが、ユースケサンタマリア扮する堂々の上司である江波杏子氏(役名わからん)がカッコよい!! 

スクエア型の黒セルフレーム
そこへ、鮮やかな赤のカーデガンを無造作に羽織ったり、赤のセーターに黒のジャケットを合わせたり、大人じゃなきゃできないスタイル。

日ごろ、目標とする大人の女性は野際陽子氏なんですが、江波杏子氏も加えたいと思います。

なれるかなぁ~~ ♪♪♪

| | | コメント (0)

2007年2月24日 (土)

ブローチこんなふう★

2月24日(土)

ブローチ活用術 といいますか…

Photo_6 
のびたカーデガンの襟元を画像のように引っ張り合わせまして、ブローチでとめるのがマイブームです♪

まッ…のびてなくてもいいけども。 

このごろちまたでは、ボタンのついていない「はおりアイテム」をよくみかけますが、その胸元にブローチなんぞをあしらってみるのはいかがでしょうか

| | | コメント (0)

2007年2月22日 (木)

プチプチ展示会しました

プチプチ展示会しました
2月20日(火)
友人宅にてプチプチ展示会を行いました☆
場所を提供してくれた友達、たくさんの友達を誘って来てくれた友達の友達…
そして来て下さったみなさま!
本当にありがとうございました〜!

みなさまが楽しそうにあれこれ手にとって見てくださっている姿が、私にとって大変励みになりました♪
がんばります。

画像は友達の家の最寄り駅からのながめ。
春です♪

------------

初めて携帯から書き込みます。
見づらい点ありましたらご容赦下さいませ。

| | | コメント (0)

2007年2月19日 (月)

上海アップリケ♪

2月19日(月)

上海の豫園近く、人民路の手芸問屋街。
手芸問屋というか、ウェディング関連のレースやらが中心で、時々ウェディングドレスが道端に干してあったり。

2007_0212_175137aa  

 


写真はアップリケや中華ボタンなど、小物専門のお店です。
そこで北京オリンピックキャラクターのアップリケを買いました。
キャラクターは5人いて、5種類全部買い占めた~~!と思っていたのですが。

これ全部同じやん!

かろうじて一人だけパンダのキャラやけど、あと全部「聖火の子」の色違い…

Dscf0110聖火は赤以外ないはずなのに、水色やら茶色やら。

絶対非公式やな(笑)

| | | コメント (0)

2007年2月18日 (日)

ノスタルジック?上海

2月17日(土)

またまた上海の写真です。
人民広場そばの揚子飯店に宿をとりました。
レトロな雰囲気ま、実際歴史のありそうなホテルですねで落ち着ける部屋、窓から見えるのは教会です

赤レンガの優しい色がいいなぁ。
夜には十字架が赤く光ってました…そんなもんなのか??

2007_0212_085027aa_1

| | | コメント (2)

2007年2月15日 (木)

上海から帰国

1月15日(水)

昨日上海より帰国しました。
いろいろ楽しかったけど、帰国の便が「到着地の天候不良のため」欠航になり、6時間ぐらい空港で待つはめに。
ま、おかげで楽しい?騒ぎも見られたし、興味深い話も聞けたし。
終わってみたら、やっぱり楽しい3泊4日でした。

写真はおいおいアップしていくか、アルバムをアップするか、まだ決めてませんが、まずはこんな写真でお茶をにごしておきます(笑)

真ん中にぼーっと移ってるのが東方明珠こと「テレビ塔」です。

2007_0211_205642aa

| | | コメント (2)

2007年2月11日 (日)

行ってきま~す

2月11日(日)

本日から4日間、上海へ行ってまいります。

メールやコメントのお返事は週の後半になりそうなので、あらかじめご了承下さいネ。
写真もいろいろ撮って来たいです♪

では!

| | | コメント (0)

2007年2月 8日 (木)

新作アップ

2月8日(木)

Necklace_korokoropinkpearl  

  

 

 
オンラインショップに、また新作&旧作をアップしています。
お時間ありましたら、ぜひ一度ごらんになって下さい。

http://homepage3.nifty.com/joyluckbeads/joyluck/shop.html

今回は、ネックレス、プチネックレス、ブレスレットに作品を追加しました。
新作は後ろのほうに出てくるので、根気よく「すすむ」をクリックして深いところまでいって下さい!!

最近あったかくてすっかり春気分
でも、いきなり春服にするのもちと心配な私は大台目前…
そんな時、まずは明るいカラーのアクセサリーをつけることから始めます♪
みなさまもぜひやってみて下さいネ~

| | | コメント (2)

2007年2月 7日 (水)

感謝感謝 と おわび

2月7日(水)

前回のブログにて結婚の件を書いたところ、大変多くの方からの祝福メッセージをたまわりまして、感動しております。

ステキな友達をたくさん持った私は幸せものです。

本当に、ありがとうございます。
レスつけられなくてごめんなさい。

★・★・★

まずはおわびです。

あまりに私の本心を書き綴るあまり、ブライダル業界のかた、写真業界のかた、そのほかもろもろ、失言ともとれる文言がありました。
大変申し訳ありません!
どれも、素人の素朴な疑問やひっかかりです。どうぞお許しくださいませ。

(別に苦情があったわけじゃないんですが、あとで読んでて気づきました。あぁ、はずかシィ)

★・★・★

さて、みなさまのたくさんのコメントを読んで、私、大変勇気づけられ、刺激もいただきました
「オレ流」を貫く!!なんて強いこだわりもあるとは実は言えないんですが(おぃおぃ)、思いのほかの激励。

今頭の中には、いろんなアイデアが渦巻いております。

さしあたって、写真ですが。
相方の知り合いに、写真をやってる方がいたんです、実は。
その方に、頼んでみようかということになりました。

その方いわく、

「ずっと部屋に飾れる写真をとってあげる」

とのこと。あと、「まかせとけ」とも言ってくれたとか。
ですんで式とは関係なく、普段着で「ロケ」に行ってまいります。
「ロケ」っつっても近場ですけどね~~
たぶん、ウケねらい写真も撮ることが出来ると思います(笑)

今はどんなふうになるのか、どんなふうに料理されるのか、とっても楽しみです♪
また報告します。

| | | コメント (2)

2007年2月 5日 (月)

ご報告 と 悩む「オレ流」

2月5日(月)

今年こそ、マイペースで、無理をせずにやっていこうと思っていたのですが、やっぱり忙しくなってしまいそうな予感。
展示会やなんかだけでもバタバタしていた去年1年、それは変わらないのに、さらに自らに仕事を課してしまった…何をか?といいますと。

いや~、実は結婚しようかと思いまして (- -)

なかなか、言い出しづらいもんだね。へへへ。

★・★・★

これにあたって、簡素でいいから式を挙げようということになり、地元のN神社へ話を聞きに行った時のこと。
厳かなカウンターへ通されると、係りの女性が現れ開口一番、

「このたびは、おめでとうございます。」

↑これ、このままさらっと読んではいけません。
ためにためつつ、ゆっくりと。

もうそれだけで噴き出しそうになりました…不謹慎?

係りの女性の「ひとり寿ムード」に反して私は、花嫁衣裳とかそういうのに全くといっていいほど憧れもないのですわ。
結婚は記念写真だけでもいいとさえ思っていたのですがねぇ。
それが、満面の笑みをたたえて

「袖を通していただくことはできないんですけど、肩にちょっとはおるだけでも。ささ!

と衣装室へと執拗に誘われて~~~
でも結局行かず。外から見るだけ。

ひねくれてて、あまのじゃくです。
でもでも…和服にしたって、ウェディングドレスにしたって、花嫁衣裳には、

メガネかけられへんやん!!!

そこがいちばんひっかかった(笑)
あたくし、正真正銘、メガネ美女でござんす!!
晴れの日も、もちろんメガネ顔ですごしたい。

★・★・★

そんで、お式はまあまあなんですが、驚いたのが写真代。
1ポーズ1万5千円て。
普通のスナップ写真でも、今は100年プリント(最近言わないけど)やからキレイに残せると思うのだが。
新郎新婦の写真(屋内・屋外)と、家族の写真、てさぁ。
写真の相場はそれくらいなのかな?まだ調べてないけど。

他にもいろいろ、ケチるつもりもないんですが、あんまりじゃないか、ブライダルの世界。
腹立たしいというより、疑問を感じました。

★・★・★

よく「私らしい式」なんてパンフレットに書いてあるけど、私らしくしようと思ってもこれじゃなかなか出来ないわ。
神社の本殿で式挙げようと思ったら、服は持ち込めないというし。

普段「オレ流コーディネイト」(決して「オシャレ」というわけではない)の私、今たいへん迷っています。
やっぱりかなり忙しくなりそう。あぁ!

| | | コメント (5)

2007年2月 1日 (木)

始めます★オンラインショップ強化月間

2月1日(木)

止まらないけどなんとか止めて(射鵰英雄伝)、ちゃんと仕事しました。

喜★福★珠 4周年!

オンラインショップ強化月間、始めます~~

今月、だいたい3回ぐらいに分けて新作・旧作をアップしていきます。
強化月間終了までお取り置きももちOK!

今日はさっそくブローチをいくつかアップしています。
チェックをよろしく♪

http://homepage3.nifty.com/joyluckbeads/joyluck/shop.html

| | | コメント (0)

誰か止めて~~

1月31日(水)

最近、ブログをさぼって何をしていたかというと。

すいません、はまってました!

「射鵰(雕?)英雄伝」(原作・金庸)の中国語版DVD、わが姐(?)のカリスマがゲットしてくれたんです~~!

以前、小説を読んだときも、かなり夢中になりました。
どう面白いか?
カンフーの技や闘いの様子などは「んなアホな!」の連続なんですが、そこへ、親子の情愛だの、師弟や仲間との絆だのがさしはさまれているんです。
登場人物は、それぞれひとくせもふたくせもあるものばかり。
今風の言い方で言うと、「キャラ濃い~」てとこかな?
登場人物たちに次々とふりかかる困難。それをまた次々となぎはらいながら物語は展開していきます。

興味ある方はまず関連HPをチェックしてみてはいかがでしょうか。

http://www.maxam.jp/gallery/shacho/index.html

★・★・★

で、このDVDと同時にまたまた金庸の小説「神鵰(雕?)剣侠」を読んでいます。
これは「射鵰(雕?)英雄伝」の続編。ケーブルテレビでもやってるらしいが、入ってないので見られません。

もぉアカン…とまらへん…

♪ キンヨォーが ホッホゥ とまらなィ!(「ロマンティックがとまらない」のふしで)

| | | コメント (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »